メキシコのクラウディア・シェインバウム大統領とカナダのマーク・カーニー首相は9月18日、メキシコシティの国立宮殿で首脳会談を行い、共同声明を発表した。共同声明では、「繁栄」「(2国間の)移動・福祉・インクルージョン」「安全保障」「環境・持続可能性」の4つの柱に基づくロードマップとして、「メキシコ・カナダ行動計画2025-2028」を発表した。

日本の財務省関税局とインドネシア関税消費税総局は10月6日、認定事業者(AEO)制度の相互承認取り決めに合意し、2025年日本国際博覧会(大阪・関西万博)の場で署名を行った。この取り決めによって、輸出入貨物の審査・検査の […]
ジェトロは8月25日〜9月16日に経済産業省と共催で、「J-StarXグローバルなスタートアップを目指す学生コーススタンフォードコース(学生)」を米国カリフォルニア州のスタンフォード大学で開催した。 引用元 JETRO: […]
世界最大級の宝飾品展示会「ジュエリー&ジェムワールド香港(Jewellery & Gem WORLD Hong Kong)」が香港で開催された。2つの会場に分かれ、香港コンベンション・エキシビジョンセンター(H […]
Copyright © セカイコネクト
コネ姉さん
メキシコとカナダが「行動計画2025-2028」を発表したの。繁栄・移動と福祉・安全保障・環境の4本柱で、貿易から再エネ、AIや医療技術まで幅広い協力を進めるのですわよ。
セカくん
すごいっす!特に港湾や鉄道の接続、再エネやクリーン水素なんかはサプライチェーン強化や脱炭素に直結っすね。これってUSMCA見直しに向けた布石っすか?
ボス
ふむ…カーニー首相も「USMCAを補完」と言っていたな。米国抜きでは成り立たんが、2国で結束を固めておく狙いだろう。
コネ姉さん
そうね。シェインバウム大統領も関税交渉の渦中にあるけど「楽観的」と述べていたわ。両国ともUSMCA継続を前提にしているのですわよ。
セカくん
あと、季節労働者PTATの継続や権利保護まで明記されてるのも興味深いっす。単なる経済だけじゃなく「人の移動」も柱にしてるんすね。
ボス
治安分野の協力も重要だ。麻薬や銃器、人身売買まで対象とは、北米の安全保障問題そのものだな。
コネ姉さん
結論として、この行動計画は「経済安全保障」「脱炭素と技術協力」「労働と治安」の総合パッケージ。USMCA見直しを睨んだ戦略的布石なのですわよ。
セカくん
学びになったっす!北米は米国だけじゃなく、メキシコとカナダの動きにも注目しないといけないっすね!
ボス
まあ、仕方ないな。3国の力学を理解してこそ、北米市場を語れるというわけだ。