韓国の李在明(イ・ジェミョン)大統領は8月23日、東京都内で開催された日韓首脳会談で、「両国は社会、文化、環境などの多様な分野で、相互に有益で共助し合える最適なパートナー関係にある」と強調した。また、「1965年の韓日国交正常化以降、韓国の大統領が就任後、最初の2国間訪問先が日本となることは今回が初めてだ」とした。


ジェトロは10月20~24日、アジアアパレルものづくり(AAP、事務局:岐阜県)と共催で、バングラデシュの首都ダッカに、AAP会員のアパレル関連企業・団体の関係者約30人で構成する海外投資先視察ミッションを派遣した。 引 […]
マレーシアのアンワル・イブラヒム首相は10月26日、第27回ASEAN首脳会合とその関連会議のため同国を訪問した米国のドナルド・トランプ大統領と会談し、相互貿易協定に署名した(同日付共同声明)。会談を踏まえ、両国の関係を […]
第3回アジア・ゼロエミッション共同体(AZEC)の首脳会合が10月26日、マレーシアのクアラルンプールで開催された。高市早苗首相とアンワル・イブラヒム・マレーシア首相が共同議長を務めた。 引用元 JETRO:ビジネス短信 […]
Copyright © セカイコネクト
コネ姉さん
韓国の李在明大統領が就任後初の二国間訪問先として日本を選んだのね。首脳会談では未来産業、少子高齢化対策、人的交流、北朝鮮問題など幅広い分野で協力が合意されたわ。
セカくん
おお!水素やAIってまさに成長分野っすよね。日韓が組めば市場拡大のスピードが加速しそう!
ボス
ふむ…しかし歴史問題や北朝鮮対応では意見の相違もあるはずだ。そんなに順調に進むものか?
コネ姉さん
確かに課題は残るけど、今回は「少子高齢化」や「災害対応」といった共通課題に協議体を設立する点が実務的で前進ですわよ。
セカくん
ワーキングホリデー拡大も魅力的っすね。若者の交流が進めば将来的にビジネスネットワークも広がる!
ボス
ただ、世論には慎重論もあるな。「ハンギョレ」は譲歩への懸念を示しているそうじゃないか。
コネ姉さん
ええ、一方で「毎日経済新聞」は経済協力にスピードを出すべきと強調していたわ。国内世論の温度差がポイントね。
セカくん
日米韓協力の強化も打ち出されたんすよね。安全保障の安定性に直結するから企業にも安心材料かも。
ボス
ふむ…国際情勢が揺れる中で「日韓関係改善」が日米韓連携の要になるということか。
コネ姉さん
まさにそう。経済・安全保障・社会課題の3本柱で協力を広げるのが今回の合意の核心なのですわよ。
セカくん
つまり日韓関係は「歴史問題」から「未来志向の実務協力」へ舵を切ったってことっすね!
ボス
なるほど…両国にとって現実的で利益をもたらす方向なら、関係改善の地盤も固まりそうだな。
コネ姉さん
ええ、今回の訪日は新たな日韓協力のスタートライン。その先の米韓首脳会談にもつながる重要な一歩ですわよ。