北京市で第12回アニメーション北京が開催
北京市の北人亦創国際会展中心で7月18日から20日の3日間、「第12回アニメーション北京」が開催された。同展示会主催者の北京市文化旅游局によると、出展社数は182社、来場者数は3日間の合計で約4万4,330人だった。
ジェトロは同展示会に初めて広報ブースを出展し、オンラインプラットフォームのジャパンストリートや、2025年日本国際博覧会(大阪・関西万博)などの広報活動を行った。
引用元 JETRO:ビジネス短信


記事を”読む”
EU-ASEANビジネス協議会(EU-ABC)は9月10日、ASEANで事業展開するEU企業を対象にした景況感調査(EU-ASEAN Business Sentiment Survey、以下、調査)の結果を発表した。 引 […]
ジェトロは9月10日、大阪市で米国中西部セミナーを開催し、日本企業など58社・団体、64人が参加した。同セミナーはジェトロと米国中西部日米協会(MWJA)、大阪商工会議所の共催、在大阪・神戸米国総領事館商務部の後援により […]
バングラデシュの日本食レストラン「匠-TAKUMI」は8月12日、グラミンユーグレナと開発したユーグレナ入りの麵を採用し、ラーメンの提供を開始した。ユーグレナはミドリムシの呼称で知られており、栄養豊富な食材として注目され […]
コネ姉さん 第12回アニメーション北京は182社出展、来場4万4,330人超と中国アニメ市場の熱量を示したわね。
セカくん 日本声優トークに行列っす!中国消費者の日本アニメ愛、どのくらい成長してるんです?
コネ姉さん 2024年の中国アニメ・漫画産業規模は3,120億元、年平均18.6%成長、巨大ビジネスですね。
ボス ふむ…国内制作も力を付ける。日本IPは埋もれかねんのじゃないか?競争が激しいというわけだ。
コネ姉さん 逆に高品質IPは差別化武器よ。限定グッズ即完売が証拠、付加価値で勝負できるですわよ。
セカくん ライセンス収益拡大には何が鍵っす?配信だけじゃなくオフラインも気になるね!
コネ姉さん KOLライブコマース連動と会場イベントの二軸が有効。著作権管理を強化しIPモール展開がポイントね。
ボス しかし検閲や版権登録の手間は無視できん。リスク管理策はあるのか?
コネ姉さん 近年NAPP申請スピードが改善、信頼できる現地代理と契約し違法流通監視を自動化するそうね。
セカくん ジェトロは万博プロモも推してたっす!大阪・関西万博と連動すれば波及効果大?
コネ姉さん 万博IPパビリオンを北京ファンに先行露出、訪日インバウンドと越境ECを一気に呼び込む戦略ですわよ。
ボス なるほど…品質重視と法規対応を両輪に攻めればまだ伸び代があるかもしれん。
コネ姉さん 結論、中国コンテンツ産業の成長波に乗り、日本アニメIPは高付加価値と多チャネルで稼ぐ好機ですわね。