韓国貿易協会は6月23日、「2025年上半期の輸出入の評価と下半期の展望」を発表した。それによると、韓国の2025年1~5月の輸出額は前年同期比0.9%減の2,749億ドル、輸入額は2.5%減の2,562億ドル、貿易収支は187億ドルの黒字だった。

イオンベトナムは10月4日、「イオン・タンアンショッピングセンター(SC)」を南部タイニン省にグランドオープンした。同社はこれまで大型SCを北部と南部に各3店舗、中部に1店舗を出してきたが、南部ではホーチミン市以外の地域 […]
ウズベキスタン最大級のIT展示会「ICTウイーク」が9月23~26日に首都タシケントで開催された。主催者の発表(10月15日)によると、訪問者数は2万5,000人以上(うち2,000人が外国から)、出展者数は200以上、 […]
中国共産党機関紙「人民日報」は10月15日、北極海航路を初めて利用した「中欧北極海コンテナ航路」を活用して、中国の貨物船が英国のフェリクストウ港に到着したと報道した。これによって、スエズ運河を経由する航路に比べて、中国か […]
Copyright © セカイコネクト
コネ姉さん:
韓国の2025年上半期の貿易統計、輸出入ともに減少傾向ね。ただ、AI関連の半導体や船舶輸出は堅調だった点がポイントですわね。
セカくん:
AI需要で半導体が伸びてるって、韓国の強みが出てるっすね!でも自動車輸出が減ってるのはどうしてなんすか?
コネ姉さん:
主な理由はアメリカの関税政策よ。特にEV関連や部品が影響を受けて、北米向けの輸出が鈍っているの。
ボス:
ふむ…輸入も減ってるようだが、これはエネルギー価格の下落のせいか?
コネ姉さん:
その通りですわ。原油・ガス・石炭の国際価格が下がったことで、輸入額が自然と減少したのね。
セカくん:
じゃあ、貿易黒字になってるのはいいことっすよね?187億ドルって結構な額じゃないっすか?
コネ姉さん:
確かに黒字は良い兆しだけど、輸出が伸び悩んでる中での黒字は健全な成長とは言えないかもしれないわ。
ボス:
この先の見通しはどうなんだ?下半期はさらに厳しいとあるが…
コネ姉さん:
世界経済の減速と、米中摩擦の再燃、そしてアメリカの関税猶予終了が重なって、不確実性が高まっているのですわ。
セカくん:
輸出全体が減る中で、韓国はどの分野に注力しようとしてるんすか?
コネ姉さん:
AI、半導体、LNG船など高付加価値製品を軸に競争力強化を図ってるわ。逆に鉄鋼や自動車は警戒モードね。
ボス:
ふむ…関税ってのはやはりビジネスに大きく影響するものだな。
コネ姉さん:
ええ、特に米国市場依存が高い韓国にとって、関税政策は非常に敏感な外部要因になるのよ。
セカくん:
黒字額が減るって予想も出てるけど、韓国企業はどう乗り越えようとしてるんすか?
コネ姉さん:
市場の多角化、つまりASEANや中南米など新興国への輸出強化がカギになるわ。依存度を下げる動きね。
ボス:
なるほどな。どこの国もアメリカ次第って状況はもう避けたいというわけだ。
コネ姉さん:
そう、だからこそ柔軟な輸出戦略と、製品の高付加価値化が問われる局面なのですわ。