ベルギー国立銀行(NBB、中央銀行)は2月28日、2024年第4四半期(10~12月)の実質GDP成長率を前期比0.2%(季節調整済み)と発表した。2023年第4四半期以降、4期連続で前期比0.3%を維持していたが、わずかに減速した。

パナソニック(本社:大阪)は8月29日、チェコ現地法人パナソニックHVACチェコ(PHVACCZ、プルゼン市)が、ヒートポンプ式温水給湯暖房機(A2W)の生産が本格稼働したと発表した。脱炭素社会の実現、環境意識の高まりに […]
東京エレクトロン(本社:東京都港区)は9月5日、インド南部カルナータカ州ベンガルールに半導体の装置設計およびシミュレーションなど、ソフトウエアの開発拠点の設置を発表した。 引用元 JETRO:ビジネス短信 コネ姉さん 東 […]
日立レールと米国メリーランド州政府は9月8日、同州ヘイガーズタウン市に建設した「デジタル工場」の開所式を行ったと発表した。新工場の延床面積は約3万平方メートルで、総投資額は1億ドルを超える。同工場の稼働により、500人以 […]
Copyright © セカイコネクト
コネ姉さん: ベルギーの2024年第4四半期の実質GDP成長率は前期比0.2%増と、やや減速しましたわね。通年の成長率も1.0%と低成長ながらプラスを維持しましたわ。
セカくん: 低成長だけど、民間消費は堅調みたいっすね。前年比2.0%増で、経済を支えたって感じっすか?
コネ姉さん: そうですわ。政府の支出も3.7%増と伸びていて、特に公共投資が7.0%増と大きく貢献しましたのよ。ただし、住宅投資は4.8%減と落ち込んでいますわね。
ボス: ふむ…住宅投資が落ち込んでるのは気になるな。不動産市場が冷え込んでいるのか?
コネ姉さん: ええ、住宅投資は第4四半期だけで2.3%減少していますし、年間でもマイナス成長ですわ。金利上昇や建築コストの高騰が影響している可能性が高いですわね。
セカくん: なるほどっす。でも、企業投資や公共投資は回復してるみたいっすね。企業投資は前期3.0%減から0.6%増に回復してるし、これはいい兆候っすか?
コネ姉さん: そうですわね。企業投資がプラスに転じたのはポジティブなサインですわ。ただ、輸出が4.1%減、輸入も4.2%減と、国際貿易は低迷しているのが気になりますわね。
ボス: ふむ…やはり欧州経済全体の減速が影響してるのかもしれん。工業部門がマイナス成長なのも気になるな。
コネ姉さん: そうですわね。工業(建設業を除く)は1.1%減で、前年の0.4%増からマイナスに転じましたわ。一方、建設業は1.0%増で回復傾向ですわね。
セカくん: サービス業は安定して成長してるっすね。0.2%増とはいえ、前年も1.3%増だったし、経済の支えになってる感じっすね。
ボス: ふむ…全体的に低成長ではあるが、民間消費とサービス業が支えているというわけか。今後、ベルギー経済の課題はなんだ?
コネ姉さん: 住宅市場の低迷と工業部門の回復が課題ですわね。それと、輸出の減少が続くようなら、経済全体に悪影響を及ぼす可能性もありますわ。
セカくん: なるほどっす!今後の回復のカギは、企業投資の持続と輸出の回復って感じっすね。ベルギー経済の動向、引き続き注目っす!