韓国国会で12月14日、尹錫悦(ユン・ソンニョル)大統領の弾劾訴追案が可決し、同日午後7時24分に尹大統領の権限が停止した。法律に従い、韓悳洙(ハン・ドクス)国務総理(首相)が、大統領権限代行になった。


スイスの国際経営開発研究所(IMD)は11月4日、9回目となる世界デジタル競争力ランキング2025を発表した。前年2位だったスイスが1位となり、続く米国は前年の4位から2位に上昇した。前回首位だったシンガポールは3位に後 […]
メキシコのマルセロ・エブラル経済相は、10月30日~11月1日に韓国・慶州で開催されたアジア太平洋経済協力(APEC)首脳会議および閣僚会議に、クラウディア・シェインバウム大統領の代理として出席した。 引用元 JETRO […]
モロッコのタンジェ地中海開発庁(TMSA)と三菱UFJ銀行は10月27日、大阪でモロッコビジネスセミナーを開催した(ジェトロ後援)。駐日モロッコ大使、モロッコ投資貿易促進庁(AMDIE)、同行パリ法人の担当者、住友商事の […]
Copyright © セカイコネクト
コネ姉さん:韓国国会で 尹錫悦(ユン・ソンニョル)大統領の弾劾訴追案が可決され、12月14日午後に大統領権限が停止したの。法律に基づき、韓悳洙(ハン・ドクス)国務総理が権限代行を務めることになったわ。
セカくん:ええっ、いきなり大統領の権限停止なんて、国政に混乱が起こらないんすか?
コネ姉さん:その点はしっかり対応しているみたいよ。韓権限代行は「 国政への空白は作らない 」と強調し、経済分野では 金融・為替市場の安定化、対外分野では米韓・日米韓の信頼維持に全力を尽くすと発表したわ。
ボス:ふむ…翌日には経済対策会議も開かれたようだが、どんな内容が議論されたんだ?
コネ姉さん:翌日の12月15日に 崔相穆(チェ・サンモク)副総理 主宰で緊急会議が行われたの。主な内容は次の3つよ。
①「2025年の経済政策方向」を2024年内に発表し、「中長期戦略」は2025年1月に策定。通商、産業、国民生活など分野別の対応体系を構築する。
②米国新政権誕生に備え、半導体法の制定石油化学、エコカー、二次電池といった産業の競争力強化を支援する。
③小商工人(零細企業)の対策履行とベンチャー投資市場の活性化を推進する。
セカくん:すごいっすね、経済分野では具体的な対応策も進めてるんすね。特に半導体やエコカーって、韓国が強みを持ってる分野じゃないっすか?
コネ姉さん:そうよ!韓国の半導体産業は世界でもトップクラスだし、EV(電気自動車)や二次電池分野の強化は、韓国経済の競争力を高めるカギになるわ。
ボス:ふむ…国内の政治混乱が続けば、経済にも悪影響が出かねないが、こうした産業強化の取り組みがあれば、安定化の道筋も見えてくるだろうな。
セカくん:零細企業の対策やベンチャー投資市場の活性化も重要っすよね!経済成長を支えるのは中小企業やスタートアップっすから。
コネ姉さん:その通りね。政治的混乱がある中でも、経済政策が着実に進められれば、韓国経済の信頼性は維持されるわ。今後の動きに引き続き注目ね!
ボス:ふむ…経済政策がうまく進めば、政治の混乱も最小限に抑えられるかもしれん。韓国政府の手腕が試される時だな。
セカくん:今後の経済政策の方向性や、米国や日本との関係維持も気になるっす!しっかり注目していきたいっすね!