オーストラリア統計局(ABS)は8月1日、2024年6月の財の貿易収支(国際収支ベース)を公表した。輸出は、437億6,500万オーストラリア・ドル(約4兆2,452万円、豪ドル、1豪ドル=約97円)(前月比1.7%増)、輸入は381億7,600万豪ドル(同0.5%増)となった。財貿易収支は、55億8,900万豪ドルの黒字で、黒字幅は前月から5億3,700万豪ドル増加した。


シンガポールのジェフリー・シオ運輸相代行兼上級国務相(財務担当)は10月15日、シンガポールのような先進国にとって先端製造業の重要性が一層高まっているとの認識を示した。また、シオ運輸相代行は「人工知能(AI)の登場により […]
米国のドナルド・トランプ大統領とオーストラリアのアンソニー・アルバニージー首相は10月20日、米国の首都ワシントンで会談し、重要鉱物や希土類(レアアース)の安定供給に向けて両国の協力を強化する枠組みに合意した。両国政府は […]
ジェトロは10月14日、秋田市で同月15日から17日まで開催された世界洋上風力サミット(GOWS-Japan 2025)に合わせ、外資系企業と秋田県内企業との洋上風力発電分野での協業可能性に向け交流会を開催した。 引用元 […]
Copyright © セカイコネクト
コネ姉さん:オーストラリア統計局が発表した2024年6月の財の貿易収支のデータが出たんだけど、これについてちょっと解説するわね。輸出入の動きがかなり興味深いのよ。
セカくん: ぜひお願いします!オーストラリアの貿易収支ってどうなってるんですか?
コネ姉さん: 2024年6月のオーストラリアの財貿易収支は55億8,900万豪ドルの黒字だったの。輸出は約437億6,500万豪ドルで前月比1.7%増、輸入は約381億7,600万豪ドルで0.5%増という結果になったわ。つまり、黒字幅が前月よりも広がっているのよ。
ボス: ふむ…黒字が増えたということは、オーストラリアの輸出が好調だったということだな。特にどんな品目が影響しているんだ?
コネ姉さん: 第2四半期全体で見ると、輸出は前期比で3.4%減少しているわ。特に穀物や石炭などが大きく減少したのが原因ね。ただし、輸送機器や金属、機械の輸出は増加しているわ。
セカくん: それってちょっと意外っすね。石炭とかが減ってるのに、輸送機器とかが増えてるんですね。輸入の方はどうなってるんですか?
コネ姉さん: 輸入は前期比で0.5%減少しているわ。資本財は少し増えたけれど、消費財や中間財は減少しているの。特に、衣類や履物が減少している一方で、家電製品や食品・飲料は増加しているわ。輸送用機器の部品も増えているから、産業用の輸送機器は減っているけれど、部品は必要とされているのね。
ボス: なるほど…輸出入の中身が変わってきているのかもしれん。特に、オーストラリアの産業構造が変わりつつある兆しが見えるな。
セカくん: そうっすね!これからもオーストラリアの貿易の動向に注目していきたいっす。特に、新しい輸出品目や輸入品目の動きが面白そうですね。
コネ姉さん: そうね、セカくん。オーストラリアの経済や貿易は、これからも世界経済に影響を与える要因の一つだから、引き続き注目していきましょう!