大阪府は7月23日、インド南部のタミル・ナドゥ(TN)州と経済交流に関する覚書を締結した。州都チェンナイ市内の州政府庁舎で、大阪府の山口信彦副知事とTN州のT・R・Bラジャア工業相が覚書を交換し、髙橋宗生駐チェンナイ日本総領事が同席した。大阪府とTN州は今後、貿易投資の促進に加え、人材交流を活発にしていく考えだ。

韓国の李在明(イ・ジェミョン)大統領は8月25日(現地時間)、米国首都ワシントンのホワイトハウス・オーバルオフィスにおいて米国のドナルド・トランプ大統領と、対面としては初めての韓米首脳会談を行った。韓国大統領室は、首脳会 […]
中国の上海久光百貨静安寺店において8月2日から17日まで、輸入文具博「優你客輸入文具博2025(J-school輸入文具展)」が開催された。ジェトロ上海事務所とUNIZAKKAを展開する上海百代文化体育用品が共催した。 […]
ジェトロは8月19日、「南アフリカ共和国における若年層の消費動向調査」を公表した。同調査では、統計や若年層に対するアンケート結果に基づいて、南アにおける若年層の生活、価値観、消費活動の特徴や傾向などを概説した。 同報告書 […]
Copyright © セカイコネクト
セカくん
すごい!大阪府とタミル・ナドゥ州がどんな分野で交流を強化するんですか?
コネ姉さん
貿易投資の促進や人材交流が主な分野ですわね。大阪府の山口信彦副知事とタミル・ナドゥ州のT・R・Bラジャア工業相が覚書を交換し、髙橋宗生駐チェンナイ日本総領事も同席しましたの。
ボス
ふむ、人材交流って具体的にはどういうことをするんだ?
コネ姉さん
大阪府内の製造業や建設業で人手不足があるので、特にその分野での人材交流を活発にする考えですわ。ラジャア工業相も州への企業誘致と人材交流に積極的に取り組むと述べているわよ。
セカくん
IT分野や医療健康分野でも交流を拡大するんですね。それってどんな具体的な取り組みがありますか?
コネ姉さん
タミル・ナドゥ州は生命科学、医薬品、廃棄物発電、蓄電池システムなどに関心がありますわ。企業の進出や技術交流を求めているのよ。
ボス
大阪・関西万博が2025年に開催されることも交流の一環なんだな?
コネ姉さん
その通りですわ。山口副知事は万博開催期間中にタミル・ナドゥ州政府とビジネス代表団の来阪を働きかけました。
セカくん
さらに、アンナ大学での大阪企業説明会も開催されたんですね。学生たちの反応はどうだったんでしょうか?
コネ姉さん
約100人の学生が参加し、オンライン参加の5社を含む9社が企業紹介を行いましたわ。副学長は日本語クラスを選択必修科目に加えることを明らかにしました。
ボス
これでますます大阪とタミル・ナドゥの関係が深まることを期待するな。
コネ姉さん
ええ、ボス。今後の経済交流と人材交流の進展に注目ね。
セカくん
大阪とタミル・ナドゥの協力がさらに発展することを楽しみにしています!