2025年日本国際博覧会(大阪・関西万博)のラオスナショナルデーが7月9日に開催された。EXPOナショナルデーホール「レイガーデン」では、「グリーン開発の目的地としてのラオス」をテーマに、投資・貿易・観光フォーラムが行わ […]

2025年日本国際博覧会(大阪・関西万博)のラオスナショナルデーが7月9日に開催された。EXPOナショナルデーホール「レイガーデン」では、「グリーン開発の目的地としてのラオス」をテーマに、投資・貿易・観光フォーラムが行わ […]
南アフリカ自動車ビジネス協議会(NAAMSA)は7月14日、米国が南アフリカ共和国に課した関税が自動車輸出に壊滅的な影響を与え、南ア経済の重要な牽引役の自動車部門に深刻な打撃を与えかねないと報告した。同協議会によると、自 […]
コートジボワールの大手銀行NSIAバンク・コートジボワールと、豊田通商の完全子会社のCFAOグループで再生可能エネルギー事業などを手掛けるCFAOインフラストラクチャーは6月25日、商工業者向け太陽光発電事業に関する戦略 […]
アルゼンチンのハビエル・ミレイ政権による直接投資誘致の切り札、大型投資奨励制度(RIGI)の創設から7月8日で1年が経過した。施行規則の公布や評価組織の創設などを経て、2024年10月22日に申請受け付けを開始した。しか […]
チリ中央銀行は7月7日、2025年上半期の貿易統計を発表した。18日には貿易統計データベースのMonitor Comercio Exteriorを更新し、詳細情報を公開した。それによると、輸出は前年同期比6.7%増の52 […]
ドイツ連邦統計局が7月8日に発表した最新の2025年1~5月の貿易統計速報によると、同期間の輸入総額は約5,661億ユーロで、前年同期比4.6%増加した。輸出総額は約6,550億ユーロで、同0.2%増加だった。輸入拡大に […]
タイ商務省外国貿易局(DFT)は7月21日、WTO協定の関税割当制度に基づく2025年第2回茶の関税割当結果を発表した。 第2回の茶の関税割当では、2025年第1回割当の残量と第1回割当の返納の合計の約3.78トンに対し […]
シンガポールにある国際機関「ASEAN+3マクロ経済調査事務局(AMRO)」は7月23日、ASEAN+3(中国・香港、日本、韓国)の実質GDP成長率(経済成長率)の予測を発表した。2025年の経済成長率は前年比3.8%、 […]
ブラジル日本商工会議所は7月15日、ジェトロとの共催で、在ブラジル日系企業向けに、ブラジル政府が現在進めている税制改革の概要を解説する「税制改革法基礎セミナー」を開催した。SATO法律事務所の佐藤ジルセウ弁護士と、アジル […]
Copyright © セカイコネクト