オリンピック選手がTiktok投稿?オリンピックの裏側ご紹介!

オリンピック選手がTiktok投稿?オリンピックの裏側ご紹介!

2021年オリンピックがついに開催されました!世界中から選手が集まり入場する様は圧巻でした。選手達は入場の際に国々の個性が出ていましたが、中には携帯で動画を撮りながら入場しSNSに上げている選手などもいました。

昨今はコロナ禍でTiktokなど動画×個人配信ツールが身近になり、色々な人の日常を体感することができる世の中になっています。今回のオリンピックも例に漏れず、オリンピック選手が選手村やオリンピックについて色々な動画を投稿しています!選手目線でオリンピック村をのぞいてみましょう

選手目線の開会式

会場内部は無観客で立ち入れなかったのですが、内部はこのようになっているのですね!花火がきれいに打ち上がり、周りに日本選手が何人もいます。

Watch on TikTok

オリンピック村の内部

木造りの建物や食堂があり、道路沿いに並ぶ各国の旗、そこを歩いてる多国籍の選手!建物も国別に分けられている様子でアパートからの風景を撮って載せている選手もいます!

 

豪華な金メダルの箱

Jess foxさんオーストラリアのカヌー選手のジェスさん。金メダルを見事獲得し、金メダルが入れられている箱と金メダルを取っています。金メダル授与式はよくみますが、メダルの箱もとてもおしゃれなのですね!

Watch on TikTok

オリンピック村のジム?

陸上選手のAlica schmidtさんがオリンピック選手村のジムがどのような設備なのか動画を載せています。入り口で検温場所があり、何台ものトレッドミルや広いフリーウェイト施設が併設されています!ここだけでなく大学の筋トレ施設も提供されているようです!

選手村の朝食がすごい!

伝統的な日本食をバイキング形式で選ぶようです。他のオリンピック選手も多く投稿しており、とても喜ばれている様子!納豆など他国で食べられにくいものもあったようですが、海外選手も喜んで食べていたそうです!

オリンピック村では無料で靴が貰える!

日本のフェンシング選手のカイさんがアシックスのシューズを選ぶ様子を投稿しています。足を機械で読み込み、足にあった靴をタダでもらえるようです!日本選手もTiktok投稿を行なっている人が多くいるのでぜひ覗いてみてください!

Watch on TikTok

話題のオリンピック村ベット機能紹介

下に荷物収納スペース、頭のスペースにペットボトルを置くスペースそして96kgの選手が乗ってもびくともしない頑丈な段ボールベット!SNSでも度々話題になっていましたが使いやすさと頑丈さは選手の折り紙付きのようです!

Watch on TikTok

 

 

オリンピック村に出張美容院がある?!

オリンピック村には無料の出張美容院まであるようです!施術を受けた選手は今までで1番のヘアカットだと大絶賛しています!

Watch on TikTok


オリンピック村はジムや自動販売機、靴の提供やヘアカットまで選手が不自由しないように工夫されている事がよく伝わってきました。どの選手も楽しそうに日本の食事やオリンピックについて投稿しており、日本でのオリンピック開催を楽しんでいる事が伝わります。本来は外国人観光客も多く来る予定でしたが、選手の発信を通して日本の魅力をもっと知っていただけたのではないでしょうか。コロナが終わった後のインバウンドに向けて日本のおもてなし、素晴らしい食事などが伝わったら嬉しいです!

セカイコネクトアカデミーオンライン

記事を”読む”

英文ビジネスレターの書き方をマスター!8つのステップで簡単に書ける方法と例文集

英文ビジネスレターの書き方をマスター!8つのステップで簡単に書ける方法と例文集

この記事は2025年4月8日に更新されました。 現在、グローバルビジネスが当たり前となり、英文でのビジネスレターを作成する機会が増えています。 しかし、英語で手紙を書くことに、不安や疑問を感じる方も多くいられると思います […]

2025年度版 インコタームズ最新版における建値の種類、その違いと営業時の使い方を解説!

2025年度版 インコタームズ最新版における建値の種類、その違いと営業時の使い方を解説!

この記事は2025年4月4日に更新されました。 貿易時の価格設定の際に必要な建値の種類は複数存在し、「どのように使い分けをすれば良いの?」と思う方も多くいらっしゃるのではないでしょうか。今回はこれらの違いと使い方を解説し […]

化粧品の安全性と海外への輸出方法ついて

化粧品の安全性と海外への輸出方法ついて

「日本製は安心」ということを聞いたことがある方は多いと思われます。しかし本当にそうなのでしょうか⁉今回は、海外では禁止されている化粧品成分、肌に良くない成分、そして化粧品の輸出方法について詳しく紹介します! 日本では使用 […]