ペルー銀行保険年金基金監督庁(SBS)は3月18日付のプレスリリースで、外国人居住者が銀行口座を開設する際、金融機関に身分証明書として提示できる書類の対象を6月16日から拡大すると発表した。

カザフスタンのカシムジョマルト・トカエフ大統領は8月30日から9月3日まで中国を公式訪問し、上海協力機構(SCO)首脳会議に参加、習近平国家主席と会談したほか、カザフスタン・中国ビジネス評議会に出席し、石油・ガス、化学、 […]
ジェトロは9月10日、米国トランプ政権の関税措置に関するクイックアンケート第2弾の調査結果を発表した。4月に日本企業など7,589件を対象に実施した大規模アンケート調査の第2弾となる。本調査は、ジェトロが8月14日に行っ […]
インドのナレンドラ・モディ首相は、8月29日から30日にかけて日本を訪問した。29日に日本の石破茂首相との間で行われた日印首脳会談では、基本的な価値を共有する両国が相互補完的な関係を構築していくことを確認した。 引用元 […]
Copyright © セカイコネクト
セカくん:おおっ、ペルーで外国人が口座開設しやすくなるって、めっちゃ便利になったっすね!CEなしでもOKってことっすか?
コネ姉さん:そうですわ。6月16日からは、CE(外国人カルネ)に加えてパスポートやCI(身分証)でも口座開設が可能になりますの。特に駐在員には大きなメリットね。
ボス:ふむ…つまり、日本企業の社員が赴任してすぐに銀行口座を作れるってことか。これは助かるな。
コネ姉さん:ええ、これまではCEの交付まで2カ月以上待たされることもあって、その間は銀行口座が作れなかったの。でも、これでスムーズな初動が可能になるわ。
セカくん:基礎口座って、どんな制限があるんすか?普通の口座とは違うんすか?
コネ姉さん:基礎口座は最初に作る簡易口座のこと。引き出し上限が1回3,000ソルまでなどの制限があるけれど、利用実績に応じてサービスを拡張できるようになるのよ。
ボス:ネットバンキングも使えるのか?それなら実用性は十分だな。
コネ姉さん:その通り、金融機関によってはネットバンキングにも対応しているから、日常の資金管理には十分対応できるわね。
セカくん:でも、パスポートだけで申し込むと、あとでCEの申請書類も求められるかもしれないんすね。そこは注意点っすね!
コネ姉さん:ええ、あくまで居住者向けの制度なので、銀行によっては追加書類を求めるケースも。事前確認が重要ですわ。
ボス:観光客や短期出張の人は対象外ってことか。なるほど、それなら不正利用の防止にもつながるな。
セカくん:こういう制度が整うと、日本企業の海外進出や駐在員の立ち上げ業務もスムーズになりますね〜!
コネ姉さん:その通り。ペルーは今、外資誘致やビジネス環境の整備にも力を入れているの。制度改正の背景にも、そうした狙いがあるのよ。
ボス:ふむ…制度が柔軟になれば企業も動きやすくなる。これは前向きなニュースだな。