2024年の輸出額、前年比7.1%増加、ICTなどサービス産業が牽引

2024年の輸出額、前年比7.1%増加、ICTなどサービス産業が牽引

スリランカ輸出開発局(EDB)は1月27日、2024年(1~12月)の輸出実績を発表した。財輸出額は前年比6.7%増の127億544万ドル、サービス輸出額は8.5%増の34億6,715万ドルで、合計輸出額は7.1%増の161億7,259万ドルだった。

引用元 JETRO:ビジネス短信

コネ姉さん:スリランカの2024年の輸出額は前年比7.1%増の161億ドル超え!繊維製品・衣料品や茶の輸出が好調だったみたいね。

セカくん:おお、繊維とお茶が強いんすね!でも、サービス輸出も増えてるって聞いたけど、どんな分野が伸びてるんすか?

コネ姉さん:運輸・物流が13.1%増、ICTやビジネス・プロセス・マネジメント(BPM)が18.6%増と絶好調!特にICTは茶の輸出額を上回ってるの。

ボス:ふむ…お茶の国ってイメージだったが、IT分野も強いのか。どこに輸出してるんだ?

コネ姉さん:衣料品は主に米国向けが多くて、全体の22.9%を占めるわ。インド向けはコショウの輸出が増えてるけど、日本向けは5%減少してるの。

セカくん:日本への輸出が減ってるのはちょっと残念っすね。でも、全体的には好調そう!

コネ姉さん:そうね。でも、スリランカは2022年に債務危機を経験してるから、輸出産業の育成が大きな課題なの。

ボス:ふむ、それで大統領が輸出拡大計画を発表したってわけか。どんな目標を立ててるんだ?

コネ姉さん:2025年に182億ドル、2030年には360億ドルに輸出を拡大する計画よ。持続可能な産業育成や外国投資の誘致も進める予定なの。

セカくん:戦略的な地理的位置って、やっぱりインド洋の要所にあるのが強みなんすかね?物流とか有利そう!

コネ姉さん:その通り!スリランカはインド洋のハブとしてのポテンシャルがあるわ。人材や自然資源も活用して、産業の多角化を目指してるの。

ボス:ふむ、産業の多角化か…。省庁間の連携もうまくいけば、さらに成長できるかもしれんな。

セカくん:これからスリランカの経済がどう成長するのか、注目っすね!アジアの新しい成長拠点になるかも?

コネ姉さん:可能性は大きいわね。輸出環境の整備が鍵になるけど、しっかり戦略を立てれば大きな成果が期待できるわ!

セカイコネクトアカデミーオンライン

記事を”読む”

貨物自動車や特殊用途自動車、トレーラーなどの輸入を再開

貨物自動車や特殊用途自動車、トレーラーなどの輸入を再開

スリランカ政府は1月27日、翌28日から輸送用自動車、300cc以下のクアドリサイクル、ダンプカーやその他の貨物自動車、特殊用途自動車、運搬用三輪車、トレーラーの輸入を再開すると発表した(一部品目を除く)。今回の発表では […]