セカイコネクトSTUDIO
  • 記事を読む
  • レポートで知る
  • イベントに参加する
  • STORYに触れる
  • インタビューから学ぶ
米国輸出支援プラットフォーム、2024年度第1回の協議会会合を開催

米国輸出支援プラットフォーム、2024年度第1回の協議会会合を開催

2024-08-07

日本産の農林水産物・食品の対米輸出を支援する官民一体の枠組み「米国輸出支援プラットフォーム(米国PF)」は7月31日、2024年度第1回となる米国PF協議会会合を米ロサンゼルスのジャパン・ハウス LAで開催した。 引用元 […]

米メタ、個人情報保護違反に関するテキサス州の訴訟で14億ドルの和解金に合意、州単体では過去最大規模

米メタ、個人情報保護違反に関するテキサス州の訴訟で14億ドルの和解金に合意、州単体では過去最大規模

2024-08-07

米国テキサス州のケン・パクストン司法長官は7月30日、個人の生体認証データを違法に取得してテキサス州民数百万人のプライバシーを侵害したとして、メタを訴えた裁判で和解したと発表した。これにより、メタはテキサス州に今後5年間 […]

米エネルギー省 、バッテリーリサイクルと中小企業の技術支援に州機関などへ最大6,300万ドルの助成金提供へ

米エネルギー省 、バッテリーリサイクルと中小企業の技術支援に州機関などへ最大6,300万ドルの助成金提供へ

2024-08-07

米国エネルギー省(DOE)は8月1日、州政府などに対し、各地域でのバッテリーのリサイクル事業拡大と、中小規模の製造業者(SMM)の最先端技術利用を促進するための助成金として、合計で最大6,300万ドルを提供すると発表した […]

米エネルギー省、再生可能エネルギー利用拡大へ4,100万ドルの技術開発プロジェクト発表

米エネルギー省、再生可能エネルギー利用拡大へ4,100万ドルの技術開発プロジェクト発表

2024-08-07

米国エネルギー省(DOE)は7月31日、再生可能エネルギーを利用した効率的な液体燃料生成手法(再生可能エネルギーから液体へ:RtL)の確立に向け、14のプロジェクトに4,100万ドルの予算を割り当てると発表した。この取り […]

日米通商協力枠組みの第5回会合、第三国の非市場的政策など議論

日米通商協力枠組みの第5回会合、第三国の非市場的政策など議論

2024-08-02

米国通商代表部(USTR)は7月31日、日米通商協力枠組みの第5回会合を7月29~30日に首都ワシントンで開催したと発表した。日米通商協力枠組みは、通商分野の日米共通のグローバルアジェンダやインド太平洋地域での協力、日米 […]

米マクドナルドの第2四半期決算、世界の既存店売上高が2020年以来の減少、価格高騰で客足遠のく

米マクドナルドの第2四半期決算、世界の既存店売上高が2020年以来の減少、価格高騰で客足遠のく

2024-08-02

マクドナルドは7月29日、2024年第2四半期(4~6月期)決算を発表した。米国での既存店舗売上高は前年同期比0.7%減となり、2023年の同期(10.3%増)から大幅に減少した。顧客数の減少の影響がメニューの値上げに伴 […]

バイデン米政権、AIリスク管理の取り組みにアップル参加を発表

バイデン米政権、AIリスク管理の取り組みにアップル参加を発表

2024-07-31

米国のバイデン政権は7月26日、人工知能(AI)のルール形成に関するファクトシートを公表し、米国大手IT企業によるAIリスク管理の「自主的な取り組み」に、アップル(本社:カリフォルニア州クパチーノ)が参加したと発表した。 […]

米商務省、ナイジェリアと商業・投資パートナーシップを創設するMOUに署名

米商務省、ナイジェリアと商業・投資パートナーシップを創設するMOUに署名

2024-07-31

米国商務省は7月26日、ナイジェリアと「米国・ナイジェリア商業・投資パートナーシップ」を創設する覚書(MOU)に署名したと発表した。このMOUを通じ両国は、商業協力を促進し、2国間の貿易投資の拡大を目指す。商務省によると […]

米オープンAIが生成AI検索サービス「SearchGPT」の試験提供を開始、報道機関とも提携

米オープンAIが生成AI検索サービス「SearchGPT」の試験提供を開始、報道機関とも提携

2024-07-31

対話型人工知能(AI)の「ChatGPT」などの開発を手掛ける米国オープンAIは7月25日、生成AIを使った検索サービス「SearchGPT」の試験提供を開始したと発表した。発表によると、SearchGPTは利用者が質問 […]

49 / 51« 先頭«...4748495051»

海外展開に対するお問い合わせはお気軽にどうぞ

お問い合わせページ
セカイコネクトSTUDIO
セカイコネクトについて

あなたと世界のビジネスを繋ぐ事を目的としています。 弊社では主に・・・
「海外企業の欲する商品を日本企業から調達する事業」
「日本企業の海外進出を支援する事業」
この2つの事業を展開しています。 セカイコネクトではそこで得た現場ベースのリアルなノウハウ・濃い情報 具体的には【海外企業からのニーズ】や【海外市場の最新情報】を提供しています。
今、海外企業は日本企業に何を求めているか? セカイコネクトのコンテンツを見逃さないでください。

COUXU
運営会社について
社名
COUXU株式会社(コーク株式会社)
所在地
〒113-0033 東京都文京区本郷5-24-2 グレースイマスビル4F
連絡先
TEL:03-6672-7645 / FAX:03-6672-7646

Copyright © セカイコネクト

企業の方海外に商品を売る