チリ北部アタカマ州の州都コピアポ市で、新しい公共交通システム「Red Copiapó」の運用が10月16日に始まった。「Red Copiapó」の特徴は100%電気バスを使用していることで、これによって同市は南米初の電動 […]


チリ北部アタカマ州の州都コピアポ市で、新しい公共交通システム「Red Copiapó」の運用が10月16日に始まった。「Red Copiapó」の特徴は100%電気バスを使用していることで、これによって同市は南米初の電動 […]
日本の国税庁は、2025年10月1日付で「京都」「鳥取」「福岡」を清酒区分において、酒類の地理的表示(GI:Geographical Indication)登録産品情報として公示した。2025年では、6月20日付の「青森 […]
チリ中央銀行は7月28日から29日にかけて金融政策決定会合を開催し、政策金利を25ベーシスポイント(bp、1bp=0.01%)引き下げ4.75%とすることを全会一致で決定した。2024年12月に5.00%に引き下げて以来 […]
民間調査会社カデムは7月27日、最新の世論調査結果を公表した。それによると、チリの次期大統領選挙に関する設問で、右派の共和党から立候補するホセ・アントニオ・カスト氏の支持率が単独トップとなった。予備選挙終了後にトップの支 […]
チリ中央銀行は7月7日、2025年上半期の貿易統計を発表した。18日には貿易統計データベースのMonitor Comercio Exteriorを更新し、詳細情報を公開した。それによると、輸出は前年同期比6.7%増の52 […]
チリ中央銀行は6月24日付プレスリリースで、中銀創立100周年の記念硬貨として、アンデス山脈をデザインした100ペソ(約15円、1ペソ=約0.15円)硬貨を発行すると発表した。発行枚数は3,000万枚で、7月21日以降、 […]
チリ外務省の国際経済関係次官官房(SUBREI)は6月23日、2024年にチリからの輸出が世界的に見て多かった品目をまとめたレポートを発表した。同レポートは国際貿易センター(ITC)が6月に発表したデータを基に作成されて […]
チリ生産商工連合(CPC)は6月16日、大阪・関西万博の会場内で「チリ‐日本ビジネスサミット」を開催した。会場には100人以上の日本およびチリのビジネス関係者が集まった。同サミットでは7つの講演と2つのパネルディスカッシ […]
チリのガブリエル・ボリッチ大統領は6月1日、教書演説を実施した。2026年3月に退任予定のボリッチ大統領にとって、最後の教書演説となった。演説では、治安対策、社会保障、経済成長、人権保護と民主主義の分野での政府の功績を紹 […]
Copyright © セカイコネクト