米国のマルコ・ルビオ国務長官は8月17日、現地メディアのインタビューで、ロシアとウクライナの停戦の調整を優先し、ロシアに対する追加制裁を当面発動しない考えを示した。ただし、調整の結果次第では、制裁強化に踏み切る姿勢も示し […]


米国のマルコ・ルビオ国務長官は8月17日、現地メディアのインタビューで、ロシアとウクライナの停戦の調整を優先し、ロシアに対する追加制裁を当面発動しない考えを示した。ただし、調整の結果次第では、制裁強化に踏み切る姿勢も示し […]
中国鉄鋼工業協会の発表によると、中国の2025年上半期の粗鋼生産量は前年同期比3.0%減の5億1,500万トンだった。生産量は2020年の10億6,500万トンをピークに、減少傾向が続いており、2024年の世界シェアは5 […]
インドネシア投資・下流化省は7月29日、2025年上半期(1~6月)の直接投資実績額を発表した。外資系企業による投資実績額(FDI)は前年同期比3.9%減の270億3,420万ドルだった。四半期別に見ると、第1四半期(1 […]
日本政府が主導する第9回アフリカ開発会議(TICAD9)が、8月20~22日の日程で横浜市で始まった。TICADのテーマ別イベントのジェトロ主催・アフリカビジネス協議会(JBCA)共催の「TICAD Business E […]
米国カリフォルニア州のアナハイム・コンベンションセンターで8月3~5日、カリフォルニアレストランショー(California Restaurant Show)2025が開催された。前年まではロサンゼルス市内で開催されてい […]
ジェトロは8月7日、日本の国税庁との共催で、日本産食品グローバル・ゲートウェイ事業の一環として、「日本産酒類商談会」を中国広東省深セン市で開催した。商談会の目的は、日本産酒類のPRと中国華南地域の新規販路開拓支援で、会場 […]
ジェトロとベトナム貿易振興庁(VIETRADE)は8月6日から8日にかけて、「第11回ハノイ部品調達展示商談会」をハノイ市内で開催した。このイベントは、調達先を探す進出日系企業と、地場の裾野産業間の取引拡大を目的に、製造 […]
ベトナム外務省とカントー市人民委員会、在ベトナム日本大使館とジェトロは8月8日、ベトナム南部メコンデルタに位置するカントー市で、投資セミナー「MEET JAPAN – MEKONG DELTA REGION」 […]
外食事業を手掛けるS.H.N(本社:東京都)は8月1日、フィリピンのマニラ首都圏マカティ市に大衆居酒屋「居酒屋革命 酔っ手羽」の海外1号店をグランドオープンした。同社は2008年に東京で「酔っ手羽」ブランドを創業し、首都 […]
Copyright © セカイコネクト