日本留学を促進するイベント「教育ウィーク SEMANA DA Educação」がブラジルのサンパウロ市にあるジャパンハウス・サンパウロで10月29日~11月3日の6日間開催された。本イベントは、文部科学省受託事業「日本 […]

日本留学を促進するイベント「教育ウィーク SEMANA DA Educação」がブラジルのサンパウロ市にあるジャパンハウス・サンパウロで10月29日~11月3日の6日間開催された。本イベントは、文部科学省受託事業「日本 […]
ブラジルのルイス・イナシオ・ルーラ・ダ・シルバ大統領は11月6日、米国大統領選挙で勝利した共和党のドナルド・トランプ前大統領に、X(旧Twitter)を通じて祝意を表明した。ルーラ大統領は「民主主義は国民の声に基づいてお […]
ブラジルの在サンパウロ日本総領事館とジェトロは11月4日、ブラジルで初めて日本茶アドバイザーの資格を取得したブラジル人のパウラ・バチスタ氏に、日本茶輸出と現地での普及のポイントを聞いた。このインタビューは総領事公邸で行わ […]
ジェトロは10月16日、長野県産業振興機構、デスクトップファクトリー(DTF)研究会と共催で「DTF国際ワークショップ2024を岡谷市内で開催した。同研究会は、精密加工業が集積する諏訪地域の複数企業により2000年に発足 […]
米国の電気自動車(EV)メーカーのテスラは10月10日、カリフォルニア州バーバンクのワーナー・ブラザーズ・ディスカバリー映画スタジオで「ウィー、ロボット(We, Robot)」と題したイベントを開催し、完全自動運転のEV […]
ブラジル全国電力系統運用者(ONS)は9月23日、政府に夏時間の導入を提言した(注1)。これを受け、10月10日付の現地紙「フォーリャ」は、アレクサンドル・シルベイラ鉱業エネルギー相が10月8日、夏時間導入の是非に関する […]
ブラジルのリオデジャネイロ市で10月3日に開催されたG20環境・気候持続可能性大臣会合で、気候変動、生物多様性の損失、砂漠化、海洋・土壌の劣化、干ばつ、汚染といった危機への対応を強化することで合意した。 同会合は、199 […]
ブラジル地理統計院(IBGE)は9月10日、同国の代表的な物価指数である拡大消費者物価指数(IPCA)の8月の上昇率が前月比マイナス0.02%となったと発表した。7月の上昇率から0.4ポイント低下し、2023年6月以降、 […]
米国自動車大手ゼネラルモーターズ(GM)は9月4日、ブラジル・サンパウロ州でのフレックスハイブリッド車の生産に向け、55億レアル(約1,375億円、1レアル=約25円)を投資すると発表した。 引用元 JETRO:ビジネス […]
Copyright © セカイコネクト