セカイコネクトSTUDIO
  • 記事を読む
  • レポートで知る
  • イベントに参加する
  • STORYに触れる
  • インタビューから学ぶ
米モンタナ州が東京でビジネスセミナーを開催、フォトニクスや量子技術などでの連携に期待

米モンタナ州が東京でビジネスセミナーを開催、フォトニクスや量子技術などでの連携に期待

2025-10-28

ジェトロは10月22日、米国モンタナ州のビジネス・投資環境を紹介するセミナーを東京で開催した。同州のグレッグ・ジアンフォーテ知事(共和党)やジェトロの石黒憲彦理事長らが登壇した。米国でのビジネス展開に関心を持つ日本企業関 […]

北海道がボストンで投資誘致セミナーを開催、投資環境とインセンティブをPR

北海道がボストンで投資誘致セミナーを開催、投資環境とインセンティブをPR

2025-10-28

北海道庁は10月22日、米国マサチューセッツ州ボストンで、在ボストン日本総領事館およびジェトロ北海道の後援のもと、「HOKKAIDO STARTUP SEMINAR」を開催した。本イベントは、北海道と同州の姉妹都市35周 […]

「TOKIODELIC」が米ニューヨークで再始動、「食×コンテンツ」でリアルな東京を体感

「TOKIODELIC」が米ニューヨークで再始動、「食×コンテンツ」でリアルな東京を体感

2025-10-28

米国ニューヨーク・ソーホー地区に、日本の食文化とポップカルチャーを融合させたカルチャーカフェ「TOKIODELIC(トキオデリック)」がリニューアルオープンした。2023年に開業した「SUSHIDELIC」を前身とし、今 […]

米追加関税対応で保税倉庫制度の活用に関心高まる

米追加関税対応で保税倉庫制度の活用に関心高まる

2025-10-27

米国の追加関税措置の相次ぐ発動に伴い、輸入貨物を米国内に保税で留め置ける外国貿易地域(FTZ)の活用への関心が高まっている。FTZとは、1934年に制定された外国貿易地域法(Foreign-Trade Zones Act […]

バンス米副大統領に続き、ルビオ米国務長官がイスラエル訪問、ガザ停戦と再建に注力

バンス米副大統領に続き、ルビオ米国務長官がイスラエル訪問、ガザ停戦と再建に注力

2025-10-27

米国のJ.D.バンス副大統領は10月22日、イスラエル・エルサレムの首相府で、ベンヤミン・ネタニヤフ首相と会談し、パレスチナ自治区ガザ地区での停戦の維持や戦後の統治体制に関する協議を行った。バンス副大統領は会談前の会見で […]

米・オーストラリア首脳、重要鉱物の安定供給に向けた協力強化の枠組みに合意

米・オーストラリア首脳、重要鉱物の安定供給に向けた協力強化の枠組みに合意

2025-10-24

米国のドナルド・トランプ大統領とオーストラリアのアンソニー・アルバニージー首相は10月20日、米国の首都ワシントンで会談し、重要鉱物や希土類(レアアース)の安定供給に向けて両国の協力を強化する枠組みに合意した。両国政府は […]

米国向け越境EC販売で通関事前対応の重要性増大、価格転嫁の動きも

米国向け越境EC販売で通関事前対応の重要性増大、価格転嫁の動きも

2025-10-24

ジェトロは10月17日、越境EC(電子商取引)取り組み事業者向けの米国関税ウェビナーを開催し、越境ECに関心を持つ約540人が参加した。ジェトロとフェデラルエクスプレス・ジャパンが、米国のデミニミスルール撤廃を受けた、同 […]

バンス米副大統領がイスラエル訪問、中東和平計画は「予想以上に順調」

バンス米副大統領がイスラエル訪問、中東和平計画は「予想以上に順調」

2025-10-23

米国のJ.D.バンス副大統領は10月21日、イスラエルを訪問し、同国南部のキルヤット・ガトに開設された「民間軍事調整センター(CMCC)」で記者会見を行った。 米国中央軍司令部(CENTCOM)によると、CMCCは10月 […]

IMF、MENA地域の実質GDP成長率予測を上方修正、米国関税の影響回避

IMF、MENA地域の実質GDP成長率予測を上方修正、米国関税の影響回避

2025-10-23

IMFは10月21日に発表した「地域経済見通し(中東・中央アジア)」で、2025年の中東・北アフリカ(MENA)地域の実質GDP成長率の予測を3.3%とし、2025年5月の予測2.6%から上方修正した。 引用元 JETR […]

2 / 81«12345...»最後 »

海外展開に対するお問い合わせはお気軽にどうぞ

お問い合わせページ
セカイコネクトSTUDIO
セカイコネクトについて

あなたと世界のビジネスを繋ぐ事を目的としています。 弊社では主に・・・
「海外企業の欲する商品を日本企業から調達する事業」
「日本企業の海外進出を支援する事業」
この2つの事業を展開しています。 セカイコネクトではそこで得た現場ベースのリアルなノウハウ・濃い情報 具体的には【海外企業からのニーズ】や【海外市場の最新情報】を提供しています。
今、海外企業は日本企業に何を求めているか? セカイコネクトのコンテンツを見逃さないでください。

COUXU
運営会社について
社名
COUXU株式会社(コーク株式会社)
所在地
〒103-0012
東京都中央区日本橋堀留町1丁目4番2号 日本橋ノーススクエア4階
連絡先
TEL:03-6681-0792

Copyright © セカイコネクト

海外企業の"欲しい"を知りたい

業界の"トレンド"を知りたい

最新の"海外情報"を知りたい