セカイコネクトSTUDIO
  • 記事を読む
  • レポートで知る
  • イベントに参加する
  • STORYに触れる
  • インタビューから学ぶ
2024年版ベトナム家計生活水準調査結果を公表、月間平均所得が3万円を超える

2024年版ベトナム家計生活水準調査結果を公表、月間平均所得が3万円を超える

2025-06-10

ベトナム統計局は5月16日、2024年版家計生活水準調査報告書の速報版を発表した。同調査は、ベトナムの生活水準の変化の継続的な把握を目的に2002年から実施されている。2024年調査は全国4万6,995世帯を対象に行われ […]

欧州鉄鋼・アルミ部門、米国の追加関税率引き上げを憂慮、協調回復を訴える

欧州鉄鋼・アルミ部門、米国の追加関税率引き上げを憂慮、協調回復を訴える

2025-06-10

米国が6月4日から、鉄鋼・アルミニウム製品への追加関税率を25%から50%に引き上げたことを受け、欧州の鉄鋼・アルミ部門はEU域内企業の輸出減少や損失拡大に加え、追加関税の対象品目ではないアルミスクラップの輸出急増を憂慮 […]

米中通商協議を6月9日に開催、今後は輸出管理も焦点に、合意には数カ月要するとの指摘も

米中通商協議を6月9日に開催、今後は輸出管理も焦点に、合意には数カ月要するとの指摘も

2025-06-10

米国のドナルド・トランプ大統領は6月6日、自身のSNSで、中国との通商協議を6月9日に英国のロンドンで行うと明らかにした。米国側からは、前回も参加したスコット・ベッセント財務長官、ジェミソン・グリア通商代表部(USTR) […]

5月の米雇用統計、大幅な悪化は回避も減速の兆候、賃金は高い伸びを保つ

5月の米雇用統計、大幅な悪化は回避も減速の兆候、賃金は高い伸びを保つ

2025-06-10

米国労働省は6月6日、5月の雇用統計を発表した。大幅な悪化は回避され、賃金上昇率は高い伸びを保ったものの、内容面では減速の兆候も散見された。 就業者数(前月比69万6,000人減)、失業者数(同7万1,000人増)、労働 […]

電子インボイス導入を一部延期、売上高100万リンギ超500万リンギ以下は2026年1月から

電子インボイス導入を一部延期、売上高100万リンギ超500万リンギ以下は2026年1月から

2025-06-10

マレーシア内国歳入庁(IRB)は6月5日、年間売上高100万リンギ超500万リンギ以下(約3,400万円超1億7,000万円以下、1リンギ=約34円)の事業者に対し、電子インボイス制度の導入を半年間延期すると発表した。I […]

関税率算出や適用範囲などに高い関心、トランプ関税に関するセミナーを大阪で開催

関税率算出や適用範囲などに高い関心、トランプ関税に関するセミナーを大阪で開催

2025-06-10

米国のトランプ政権は発足から数カ月の間に、相互関税の導入、鉄鋼・アルミニウム製品に対する関税拡大、自動車・同部品に対する追加関税賦課など、複数の関税措置を相次いで打ち出している。情報の把握が難しい中、最新状況と対処方法に […]

メキシコのミシュランガイド更新、星付きレストランは23店舗に

メキシコのミシュランガイド更新、星付きレストランは23店舗に

2025-06-10

世界各地のガストロノミーを紹介するレストラン格付け誌「ミシュランガイド」が6月3日、メキシコ版ガイドを更新した。2024年に初めて同ガイドのメキシコ版が公開され、2つ星・1つ星を獲得した18店舗を含む157店舗が掲載され […]

ペルーの事前出入国登録審査システム「ミグラチェック」、外国人は事実上使用できず

ペルーの事前出入国登録審査システム「ミグラチェック」、外国人は事実上使用できず

2025-06-10

ペルー入国管理局がペルー国籍を持つ人と在留外国人を対象に6月1日から導入した事前出入国登録審査システム「ミグラチェック(Migracheck)」は、システム対応が間に合わず、在留外国人は事実上、使用できないことが6月2日 […]

ジェトロ、マルチ・スズキと日本・インド間のイノベーション促進へMOU締結

ジェトロ、マルチ・スズキと日本・インド間のイノベーション促進へMOU締結

2025-06-10

ジェトロとインド自動車最大手マルチ・スズキは5月28日、日本とインドのビジネス交流の活性化、特にイノベーションやスタートアップ分野での連携強化に向けた覚書(MOU)を締結した。首都ニューデリー近郊の北部グルグラム(旧グル […]

44 / 257« 先頭«...4243444546...»最後 »

海外展開に対するお問い合わせはお気軽にどうぞ

お問い合わせページ
セカイコネクトSTUDIO
セカイコネクトについて

あなたと世界のビジネスを繋ぐ事を目的としています。 弊社では主に・・・
「海外企業の欲する商品を日本企業から調達する事業」
「日本企業の海外進出を支援する事業」
この2つの事業を展開しています。 セカイコネクトではそこで得た現場ベースのリアルなノウハウ・濃い情報 具体的には【海外企業からのニーズ】や【海外市場の最新情報】を提供しています。
今、海外企業は日本企業に何を求めているか? セカイコネクトのコンテンツを見逃さないでください。

COUXU
運営会社について
社名
COUXU株式会社(コーク株式会社)
所在地
〒113-0033 東京都文京区本郷5-24-2 グレースイマスビル4F
連絡先
TEL:03-6672-7645 / FAX:03-6672-7646

Copyright © セカイコネクト

企業の方海外に商品を売る