「開拓」だけでは海外進出とは呼べない。トモダチドリブン海外進出で事業の成長を目指す
COUXUとの出会い 大村: そもそも1番最初に海外進出してみようと思ったきっかけは何だったんですか。 杉元: 当時SNSがブームで来ていたのもあって、6~7年前ぐらいに、当時日本に上陸したばかりのインスタグラムに注目し […]
世界に通じるビジネスマンになるための動画コンテンツを一部限定公開しています
メールテンプレートの準備 準備物を揃えるにあたって一番、はじめに用意してもらいたいのが、”メールのテンプレート”です。このテンプレートを全ての企業に使うのはシチュエーションによって変える必要が […]
各発展施策に向けた準備物を設計する 顧客との関係性とそこに対しての発展施策を準備した後は、そこへの準備物を明らかにすることで、営業活動における活動が全て可視化されます。 チーム全員で共通意識のもと、ベテランから新人までの […]
マーケティングファネルの設計する / 各ステージの発展施策を設計する 実際にマーケティングファネルを運用する際に、大切なのは運用している人全員が同じ認識をもっていることです。 そのために認識のズレが無いように、各項目に対 […]
海外進出をするそれぞれの人たちが主役の物語。日本から海外に進出することについてリアルな情報を配信しています。
今回のストーリーについて 健康食品や美容サプリなどのOEMをおこなっている株式会社ラメールが今回OEMで輸出した商品の名前は「極上美容の作り方」。そんなド直球なネーミングの商品が生まれた海外企業との裏話などを同社の小林さ […]
今回のストーリーについて 様々な味・形があり、今っぽいパッケージでお酒のお供になりそうなものや馴染みのある定番のものなど、同じあられやおかきでもいろいろな食べるシーンの想像が楽しめる商品を扱うのは横浜で90年以上も続く、 […]
今回のストーリーについて インタビューで元気に話してくれるのは、株式会社あま・てらすの朝鵜さん。 海外へものを売る機会は2回ほどあったそうですが、改めてクロスボーダービジネスを学びながら海外進出の準備を進めているので、今 […]
"海外への進出"をテーマにセミナーやイベントを通じて日頃から情報を発信しています。
日常では知ることの出来ない海外の情報やノウハウを提供しています。
コラムや必要知識など、海外進出に役立ついろんな記事が見放題
カテゴリで絞り込む
COUXUメンバーが海外進出に取り組んでいる日本企業の方へ聞きたいことを聞いていく「トモダチドリブン海外進出インタビュー」で今回ご紹介するのは、直近のお取引で美容サプリのOEM契約を締結している、株式会社ラメールの小林さ […]
COUXUメンバーが海外進出に取り組んでいる日本企業の方へ聞きたいことを聞いていく「トモダチドリブン海外進出インタビュー」で今回ご紹介するのは、徐々に海外企業との直接輸出を進めている、株式会社美濃屋あられ製造本舗の小森様 […]
COUXUとの出会い 大村: そもそも1番最初に海外進出してみようと思ったきっかけは何だったんですか。 杉元: 当時SNSがブームで来ていたのもあって、6~7年前ぐらいに、当時日本に上陸したばかりのインスタグラムに注目し […]
最近ではFacebook社がMetaに社名変更したと報道され、今ホットワードになっているメタバース。ですが、メタバースとは一体何なのでしょうか? メタバースとは メタバースとはインターネット上の「仮想空間」の事です。自身 […]
貿易にとって欠かせない関税、国同士の経済連携。その枠組みが来年2022年1月から大きく変わろうとしています。 RCEPとは? 「Regional Comprehensive Economic Partnership」の頭 […]
常に流行の最先端の韓国!化粧品だけでなく、グルメ、エンタメ、映画まで。。「イカゲーム」「ダイナマイト」流行に敏感な人なら一度は聞いたことがあると思います。流行は知りたいけれどなかなかトレンドについていけない人の為にトレン […]
Copyright © 2021 セカイコネクト