国会が中央省庁の再編承認、3月1日から新体制始動

国会が中央省庁の再編承認、3月1日から新体制始動

ベトナム国会は2月18日、第15期(2021~2026年期)第9回臨時国会で、政府機関の新たな構成を承認した。これにより、中央省庁は現在の18省4機関体制から、14省3機関体制に再編されることとなった(添付資料表参照)。 […]

国内初の原発計画が再始動、電力政策全般に進展

国内初の原発計画が再始動、電力政策全般に進展

ベトナム政府内で、原発開発を含めた原子力政策や電力政策全般の見直し、法整備が急速に進んでいる。再生可能エネルギー(再エネ)を中心とした電力開発と脱炭素化の進捗が危ぶまれるなか、原子力などを取り入れて電力供給の安定化に向け […]

アンザン省、農業やアクセス向上を外資企業にアピール

アンザン省、農業やアクセス向上を外資企業にアピール

ベトナム南部アンザン省は11月26日、ホーチミン市内で「アンザン省の投資ポテンシャルおよび特産品紹介」をテーマに、カンファレンスを開催した。ホー・バン・ムン同省人民委員長のほか、グエン・ティ・ビック・ゴック計画投資省副大 […]

ベトナムの高度外国人材の実態を探る

ベトナムの高度外国人材の実態を探る

ひろしま産業振興機構は12月1~5日、ベトナムの人材育成や企業内での活躍の現場視察を目的に、「ベトナムビジネス視察研修」を実施した。研修では、成長が著しいベトナムの企業や大学を訪問し、人材育成やビジネス環境について現地関 […]

日本の内閣官房、ヘルスケアの連携目指すセミナー開催

日本の内閣官房、ヘルスケアの連携目指すセミナー開催

日本の内閣官房健康・医療戦略室は11月14日、ベトナム南部のホーチミン市内で、ホーチミン医科薬科大学と共催し、日本とベトナムの高齢化対策に関する知見の共有や、高齢化対策をはじめとした保健課題の解決に資する日本企業の製品・ […]