チリのEC市場は高成長見込み、越境ECは中国が存在感

チリのEC市場は高成長見込み、越境ECは中国が存在感

サンティアゴ商工会議所(CCS)は10月15日、主催するイベント「Eコマースイノベーションサミット」において、チリにおける電子商取引(EC)市場の傾向を発表した。 2023年のチリにおけるEC化率は15%で、日本の12% […]

日本ペルー経済協議会、リマで5年ぶり開催

日本ペルー経済協議会、リマで5年ぶり開催

ペルーの首都リマで10月16日、第15回日本ペルー経済協議会(CEPEJA)が開催された。ペルーでの開催は2019年以来5年ぶりで、両国の企業・政府関係者ら約220人が参加した。 経済関係が緊密化する両国で将来にわたる連 […]

夏時間の再導入に向け政府が検討

夏時間の再導入に向け政府が検討

ブラジル全国電力系統運用者(ONS)は9月23日、政府に夏時間の導入を提言した(注1)。これを受け、10月10日付の現地紙「フォーリャ」は、アレクサンドル・シルベイラ鉱業エネルギー相が10月8日、夏時間導入の是非に関する […]

アルゼンチン中銀、輸入代金の支払い規制をさらに緩和

アルゼンチン中銀、輸入代金の支払い規制をさらに緩和

アルゼンチン中央銀行は、輸入代金の支払いや債券取引を介した外貨の取得に係る規則を相次いで緩和した。 中銀が9月20日に公布した中銀通達A8108はまず、完成自動車および高価な酒などのいわゆるぜいたく品の輸入代金の支払い可 […]

H&M、ペルーで化粧品の販売開始、南米ではチリに次ぐ

H&M、ペルーで化粧品の販売開始、南米ではチリに次ぐ

スウェーデンの衣料品大手エイチ・アンド・エム(H&M)は、10月30日から化粧品などを扱う「ビューティー」ラインの販売をペルーで開始する。 10月2日に、経済紙「ヘスティオン」が報じた。南米地域での同ラインの販売は、9月 […]

見本市パビリオンに、ボリビア企業との取引のヒント

見本市パビリオンに、ボリビア企業との取引のヒント

9月29日まで開催されていたボリビア最大の総合見本市「エキスポ・クルース(Expo Cruz)」には、主催者によると、31カ国が出展した。外国パビリオンの出展企業へのヒアリングから、ボリビア企業との貿易取引のヒントがわか […]