セカイコネクトSTUDIO
  • 記事を読む
  • レポートで知る
  • イベントに参加する
  • STORYに触れる
  • インタビューから学ぶ
スターマー英政権のAIへのアプローチ紹介、AI保証に関する報告書も公表

スターマー英政権のAIへのアプローチ紹介、AI保証に関する報告書も公表

2024-12-06

英国のマーガレット・ベリル・ジョーンズ政務次官(未来デジタル経済・オンライン安全担当)は11月21日、スイス・ジュネーブで開催されたWTOの人工知能(AI)会議で基調講演を行った。 引用元 JETRO:ビジネス短信 コネ […]

欧州の研究機関、エコデザイン規則実施に向け製品を優先順位付け

欧州の研究機関、エコデザイン規則実施に向け製品を優先順位付け

2024-12-06

欧州委員会の共同研究センター(JRC)は11月22日、EU域内市場に流通する製品の環境要件を定める「持続可能な製品のためのエコデザイン規則(ESPR)」に関し、欧州委が効果的に製品を策定できるよう、優先順位を分析した報告 […]

ジェトロ、蘇州市「本色東西橋市集」でジャパンブース初出展、日本産食品などPR

ジェトロ、蘇州市「本色東西橋市集」でジャパンブース初出展、日本産食品などPR

2024-12-06

ジェトロは、11月22~26日に中国江蘇省蘇州市の本色美術館で開催された一般来場者向けの屋外展示イベント「本色東西橋市集」に、ジャパンブースを初めて設置した。5日間の会期中、芸術作品などに関心のある若い世代や女性客などを […]

米大統領選を控え、高官の直接対話はなし、ジェトロの米中月例レポート(2024年10月)

米大統領選を控え、高官の直接対話はなし、ジェトロの米中月例レポート(2024年10月)

2024-12-06

ジェトロは11月28日、米国の対中国関連政策についてまとめた2024年10月分の月例レポートを公表した。このレポートは、日本企業が米中関係に関する米国の動向を把握できるよう、2021年7月から毎月分を作成して特集ページに […]

11月の米住宅ローン金利は上昇傾向も、住宅建設に対する事業者の信頼感は安定

11月の米住宅ローン金利は上昇傾向も、住宅建設に対する事業者の信頼感は安定

2024-12-05

米国連邦住宅金融抵当公庫(フレディマック)は11月27日、11月第4週の住宅ローン金利を公表した。11月は連邦準備制度理事会(FRB)が9月会合に続いて利下げを行ったものの、ドナルド・トランプ次期大統領の当選を受けて国債 […]

持続可能な漁業養殖イベントで、日本企業が人工魚礁の取り組みを発表

持続可能な漁業養殖イベントで、日本企業が人工魚礁の取り組みを発表

2024-12-05

メキシコのバハカリフォルニアスル州ラパス市で11月27~29日に、食料安全保障に焦点を当てた持続可能な漁業、養殖業、バリューチェーン構築を目的とする「持続可能な漁業養殖フェスティバル バハカリフォルニアスル2024(Fe […]

米商務省、半導体製造装置を中心とした新たな対中輸出規制を発表

米商務省、半導体製造装置を中心とした新たな対中輸出規制を発表

2024-12-05

米国商務省産業安全保障局(BIS)は12月2日、中国に対する半導体の輸出管理強化を発表した。発表は大きく2つに分かれており、特定の半導体製造装置(SME)を新たに輸出規制対象とする暫定最終規則(IFR)と、140の事業体 […]

トランプ米次期大統領、BRICS諸国に100%の関税賦課を示唆、米ドル依存軽減を牽制

トランプ米次期大統領、BRICS諸国に100%の関税賦課を示唆、米ドル依存軽減を牽制

2024-12-05

米国のドナルド・トランプ次期大統領は11月30日、SNSトゥルースソーシャルへの投稿で、BRICS諸国が共通通貨を創設した場合や、米ドルの代替通貨を支援した場合に、各国から米国への輸入に100%の関税を課す意向を示した。 […]

ジェトロが創薬バイオスタートアップによるピッチイベント

ジェトロが創薬バイオスタートアップによるピッチイベント

2024-12-05

ジェトロは、欧州の創薬バイオスタートアップ7社(英国3社、フランス1社、ドイツ2社、ポーランド1社)によるオンラインピッチイベントを10月24日に主催した。各企業はいずれも外部の研究開発機関などから推薦を受けた企業で、医 […]

202 / 301« 先頭«...200201202203204...»最後 »

海外展開に対するお問い合わせはお気軽にどうぞ

お問い合わせページ
セカイコネクトSTUDIO
セカイコネクトについて

あなたと世界のビジネスを繋ぐ事を目的としています。 弊社では主に・・・
「海外企業の欲する商品を日本企業から調達する事業」
「日本企業の海外進出を支援する事業」
この2つの事業を展開しています。 セカイコネクトではそこで得た現場ベースのリアルなノウハウ・濃い情報 具体的には【海外企業からのニーズ】や【海外市場の最新情報】を提供しています。
今、海外企業は日本企業に何を求めているか? セカイコネクトのコンテンツを見逃さないでください。

COUXU
運営会社について
社名
COUXU株式会社(コーク株式会社)
所在地
〒103-0012
東京都中央区日本橋堀留町1丁目4番2号 日本橋ノーススクエア4階
連絡先
TEL:03-6681-0792

Copyright © セカイコネクト

海外企業の"欲しい"を知りたい

業界の"トレンド"を知りたい

最新の"海外情報"を知りたい