セカイコネクトSTUDIO
  • 記事を読む
  • レポートで知る
  • イベントに参加する
  • STORYに触れる
  • インタビューから学ぶ
シンガポールとマレーシア、JS-SEZを1つの経済圏として外資誘致

シンガポールとマレーシア、JS-SEZを1つの経済圏として外資誘致

2025-02-21

マレーシア・イスカンダル地域開発庁(IRDA)のルディアント・アズハル経済・投資局長兼主任は2月13日、ジェトロ主催のセミナーで、南部ジョホール州に設立するジョホール・シンガポール経済特別区(JS-SEZ)が「1つのパッ […]

2024年の対シンガポール固定資産投資が増加、5割超が電子分野

2024年の対シンガポール固定資産投資が増加、5割超が電子分野

2025-02-13

シンガポール経済開発庁(EDB)は2月6日、同庁が管轄する国内外企業による2024年の固定資産投資額(FAI、コミットメントベース)が134億5,100万シンガポール・ドル(約1兆5,065億円、Sドル、1Sドル=約11 […]

シンガポール政府、中国発ディープシークの半導体入手経路で声明

シンガポール政府、中国発ディープシークの半導体入手経路で声明

2025-02-04

シンガポール貿易産業省(MTI)は2月1日の声明で、半導体メーカーであるエヌビディア(NVIDIA)を含む米国企業が、米国の輸出規制とシンガポール国内法を順守していることへの期待を示した。 引用元 JETRO:ビジネス短 […]

2025年の建設受注高、空港拡張工事など最大530億Sドルに拡大へ

2025年の建設受注高、空港拡張工事など最大530億Sドルに拡大へ

2025-01-30

シンガポール建設庁(BCA)は1月23日、2025年の公共と民間の工事を合わせた建設受注高(埋め立て工事を除く)が470億~530億シンガポール・ドル(約5兆4,050億~6兆950億円、Sドル、1Sドル=約115円)へ […]

食品規制新法、国会が可決、2028年までに段階的に施行

食品規制新法、国会が可決、2028年までに段階的に施行

2025-01-24

シンガポール国会は1月8日、食品規制に関する法案「食品安全と食料安全保障法案(The Food Safety And Security Bill)」を可決した。コー・ポークン上級国務相(人材、環境持続担当)は「新法による […]

新食品開発のリスク軽減、ヌラサのイノベーション・センター

新食品開発のリスク軽減、ヌラサのイノベーション・センター

2025-01-22

新規食品技術の開発を官民連携で支援するシンガポールのヌラサ(Nurasa)のシューリン・グオ最高経営責任者(CEO)は1月15日、ジェトロとのインタビューで、「多額の資本投資を必要とする向こう10年の新たなフードテックの […]

2024年のASEAN主要6カ国の訪日外客数、400万人超えで過去最高

2024年のASEAN主要6カ国の訪日外客数、400万人超えで過去最高

2025-01-17

日本政府観光局(JNTO)は1月15日、2024年の訪日外客数(訪日客)の統計を発表した。ASEAN主要6カ国(インドネシア、マレーシア、フィリピン、シンガポール、タイ、ベトナム)からの訪日客数の合計は430万4,200 […]

アグリテック分野の産業集積の形成へ、ジェトロと深谷市などが海外スタートアップを招聘

アグリテック分野の産業集積の形成へ、ジェトロと深谷市などが海外スタートアップを招聘

2025-01-17

ジェトロは2024年12月16~19日、深谷市などと連携し、埼玉県内のアグリテック分野での地域産業活性化や外資誘致を目的として、海外企業4社・団体を招聘(しょうへい)した。 引用元 JETRO:ビジネス短信 コネ姉さん: […]

「メード・イン・ジャパン」認証を開発へ、シンガポールのスタートアップ、アクレディファイ

「メード・イン・ジャパン」認証を開発へ、シンガポールのスタートアップ、アクレディファイ

2024-12-27

デジタルデータ認証技術を開発するシンガポールのスタートアップ、アクレディファイ(Accredify)のタン・ジンイ最高執行責任者(COO)は12月18日、ジェトロのインタビューに、日本進出にあたって製造業に着目しているこ […]

2 / 5«12345»

海外展開に対するお問い合わせはお気軽にどうぞ

お問い合わせページ
セカイコネクトSTUDIO
セカイコネクトについて

あなたと世界のビジネスを繋ぐ事を目的としています。 弊社では主に・・・
「海外企業の欲する商品を日本企業から調達する事業」
「日本企業の海外進出を支援する事業」
この2つの事業を展開しています。 セカイコネクトではそこで得た現場ベースのリアルなノウハウ・濃い情報 具体的には【海外企業からのニーズ】や【海外市場の最新情報】を提供しています。
今、海外企業は日本企業に何を求めているか? セカイコネクトのコンテンツを見逃さないでください。

COUXU
運営会社について
社名
COUXU株式会社(コーク株式会社)
所在地
〒113-0033 東京都文京区本郷5-24-2 グレースイマスビル4F
連絡先
TEL:03-6672-7645 / FAX:03-6672-7646

Copyright © セカイコネクト

企業の方海外に商品を売る