セカイコネクトSTUDIO
  • 記事を読む
  • レポートで知る
  • イベントに参加する
  • STORYに触れる
  • インタビューから学ぶ
米ナトロン・エナジー、ノースカロライナ州でナトリウムイオン電池製造施設建設を発表

米ナトロン・エナジー、ノースカロライナ州でナトリウムイオン電池製造施設建設を発表

2024-08-20

米国のバッテリー製造スタートアップのナトロン・エナジー(本社:カリフォルニア州)は8月15日、ノースカロライナ州エッジコム郡に14億ドルを投じて、ナトリウムイオン電池(NiB)の製造施設を建設すると発表した。NiBはリチ […]

ガザ停戦協議がドーハで再開、今週末までに継続協議をカイロで実施

ガザ停戦協議がドーハで再開、今週末までに継続協議をカイロで実施

2024-08-20

パレスチナ自治区ガザ地区の停戦協議が8月15、16日の2日間、カタールの首都ドーハで行われた。停戦協議には仲介国の米国、エジプト、カタールの政府高官とイスラエルの代表団が参加したが、ハマスは欠席した。米国、エジプト、カタ […]

UAW、トランプ前大統領とテスラのマスクCEOを労働関係法違反で告訴、Xでのインタビュー受けて

UAW、トランプ前大統領とテスラのマスクCEOを労働関係法違反で告訴、Xでのインタビュー受けて

2024-08-19

全米自動車労働組合(UAW)は8月13日、ストライキに参加して自らの利益のために立ち上がる労働者を威嚇しようとしたとして、共和党大統領候補のドナルド・トランプ前大統領と、電気自動車(EV)メーカー・テスラのイーロン・マス […]

米ロサンゼルス港の7月の貨物取扱量は過去最高に、紅海のリスク回避や西海岸へのシフトが背景

米ロサンゼルス港の7月の貨物取扱量は過去最高に、紅海のリスク回避や西海岸へのシフトが背景

2024-08-19

米国のロサンゼルス港は8月13日、7月の貨物取扱量を発表した。7月の貨物取扱量は93万9,600TEU(1TEUは20フィートコンテナ換算)で、前年同月より37%増加した。同港の貨物取扱量は、大きな混雑が見られた2022 […]

7月の米消費者物価指数、インフレ率は引き続き低下、約3年ぶりに3%を下回る

7月の米消費者物価指数、インフレ率は引き続き低下、約3年ぶりに3%を下回る

2024-08-19

米国労働省が8月14日に発表した7月の消費者物価指数(CPI)は前年同月比2.9%上昇(前月3.0%上昇)、変動の大きいエネルギーと食料品を除いたコア指数は同3.2%上昇(前月3.3%上昇)と、いずれも引き続き鈍化した。 […]

米国の貿易に対する見方は「混迷」、米シンクタンクによる世論調査

米国の貿易に対する見方は「混迷」、米シンクタンクによる世論調査

2024-08-19

米国のシンクタンク、ケイトー研究所は8月7日、貿易とグローバリゼーションに関する世論調査結果を発表した。過半数の米国民は米国経済にとって貿易を好意的に受け止めているものの、多数が製造業を害するとも回答しており、通商政策の […]

米メーン州、銃器購入に72時間の待機時間義務付け、民主・共和両党で銃規制に差

米メーン州、銃器購入に72時間の待機時間義務付け、民主・共和両党で銃規制に差

2024-08-19

米国メーン州で8月9日から、特定の銃器販売に72時間の待機期間を義務付ける法律が施行された。同州の公安局(DPS)と司法長官事務所が発表したガイダンスによると、売り手は、連邦または州法で身元調査が義務付けられている銃器の […]

ハリス氏支持率、激戦ペンシルベニア州でトランプ氏上回る、米大統領選世論調査

ハリス氏支持率、激戦ペンシルベニア州でトランプ氏上回る、米大統領選世論調査

2024-08-19

11月の米国大統領選挙に向けて、カマラ・ハリス副大統領の支持率は、全米世論調査の平均値で、共和党候補のドナルド・トランプ前大統領を上回っている。激戦州(スイングステート(648KB))で選挙人の数が19人と比較的多く、重 […]

ハリス副大統領とトランプ前大統領、米メディアABC主催の討論会参加に合意

ハリス副大統領とトランプ前大統領、米メディアABC主催の討論会参加に合意

2024-08-09

米国メディアのABCニュースは8月8日、11月の大統領選挙に向けて民主党、共和党からそれぞれ大統領候補として指名されたカマラ・ハリス副大統領とドナルド・トランプ前大統領が9月10日に同局主催で行われる討論会への参加に同意 […]

73 / 76« 先頭«...7172737475...»最後 »

海外展開に対するお問い合わせはお気軽にどうぞ

お問い合わせページ
セカイコネクトSTUDIO
セカイコネクトについて

あなたと世界のビジネスを繋ぐ事を目的としています。 弊社では主に・・・
「海外企業の欲する商品を日本企業から調達する事業」
「日本企業の海外進出を支援する事業」
この2つの事業を展開しています。 セカイコネクトではそこで得た現場ベースのリアルなノウハウ・濃い情報 具体的には【海外企業からのニーズ】や【海外市場の最新情報】を提供しています。
今、海外企業は日本企業に何を求めているか? セカイコネクトのコンテンツを見逃さないでください。

COUXU
運営会社について
社名
COUXU株式会社(コーク株式会社)
所在地
〒103-0012
東京都中央区日本橋堀留町1丁目4番2号 日本橋ノーススクエア4階
連絡先
TEL:03-6681-0792

Copyright © セカイコネクト

海外企業の"欲しい"を知りたい

業界の"トレンド"を知りたい

最新の"海外情報"を知りたい