フィリピンの首都マニラの世界貿易センターで6月4~6日、美容・パーソナルケアの国際見本市「コスモボーテ・フィリピン(Cosmobeauté Philippines)2025」が開催された。同見本市に日本やタイ、インドネシ […]

フィリピンの首都マニラの世界貿易センターで6月4~6日、美容・パーソナルケアの国際見本市「コスモボーテ・フィリピン(Cosmobeauté Philippines)2025」が開催された。同見本市に日本やタイ、インドネシ […]
フィリピンのフェルディナンド・マルコス大統領は5月22日、全閣僚の辞任を要求した。「職務遂行能力や、連携、緊急性を重視した再編と再調整のため」とし、大統領は今後、各省庁の成果を評価し、大臣の留任または交代を決定する。これ […]
フィリピン統計庁(PSA)は5月8日、2025年第1四半期(1~3月)のGDP成長率が前年同期比5.4%だったと発表した。2024年第4四半期(10~12月)の5.3%はわずかに上回ったものの、2024年第1四半期の5. […]
フィリピン統計庁(PSA)は5月6日、4月の消費者物価指数(CPI)上昇率(インフレ率)は前年同月比1.4%で、前月の1.8%を下回ったと発表した。中央銀行(BSP)の4月の予想インフレ率(1.3%~2.1%)の範囲内で […]
米国のドナルド・トランプ政権が、フィリピンに17%の相互関税をかけると発表したことを受け、フィリピン貿易産業省(DTI)のマリア・クリスティーナ・ロケ貿易産業相は4月9日、フィリピンは米国に対する報復措置を講じないと発表 […]
3月5日のフィリピン統計庁(PSA)の発表によれば、2025年2月の消費者物価指数(CPI)上昇率(インフレ率)は、前年同月比2.1%だった。前月の2.9%から0.8ポイント下がり、2024年2月の3.4%と比較しても低 […]
カナダの産業界を代表した政策提言などを行うASEANカナダビジネス評議会は3月4日、「マレーシアの2025年ASEAN議長国年における経済的な優先課題」と題したセミナーを開催した。 引用元 JETRO:ビジネス短信 コネ […]
日本産イチゴ生果実のフィリピンへの輸出が2024年12月15日付で解禁されてから約2カ月たった2月13日、日本産イチゴがフィリピンに初めて輸出された。 引用元 JETRO:ビジネス短信 コネ姉さん: 日本産イチゴのフィリ […]
厚生労働省の発表(1月31日)によると、日本における外国人労働者数(2024年10月末時点)は230万2,587人となり、過去最高を更新した。前年より25万3,912人増加し、増加率は12.4%で前年と同水準だった。 引 […]
Copyright © セカイコネクト