
日本・米国中西部会の第55回日米合同会議が9月7日から9日にかけて、東京都千代田区の帝国ホテル東京で開催された。日本側から三日月大造・滋賀県知事や大野元裕・埼玉県知事、山本一太・群馬県知事をはじめとする地方自治体首長や、 […]
コラムや必要知識など、海外進出に役立ついろんな記事が見放題
日本・米国中西部会の第55回日米合同会議が9月7日から9日にかけて、東京都千代田区の帝国ホテル東京で開催された。日本側から三日月大造・滋賀県知事や大野元裕・埼玉県知事、山本一太・群馬県知事をはじめとする地方自治体首長や、 […]
インド半導体ミッション(ISM)と米国の国際半導体製造装置材料協会(SEMI)が共催する「SEMICON India 2025」が9月2~4日、首都ニューデリーのヤショブーミ国際展示センター(IICC)で開催された。3日 […]
中国国際サービス貿易交易会(CIFTIS)が9月10~14日に北京市で開催された。中国商務部と北京市政府が共同で主催する国際的かつ総合的な大規模展示会と取引プラットフォームで、上海市で開催される中国国際輸入博覧会(CII […]
フィリピンのフェルディナンド・マルコス大統領は8月4~8日にインドを訪問し、ナレンドラ・モディ首相と首脳会談を行った。会談後、両国間で戦略的パートナーシップを立ち上げることを発表した。 パートナーシップには、政治協力や防 […]
米国では、6カ月先の景況見通しを示す期待指数が7カ月連続で基準値を下回り、景気後退の兆しがみられる。最近の世論調査では、ドナルド・トランプ大統領の経済対応への純支持率(支持率と不支持率との差)はマイナス17%と、1月の就 […]
米国通商代表部(USTR)は9月15日、1974年通商法301条に基づく対中追加関税(301条関税)の適用除外制度の再延長の是非に関して、パブリックコメントを募集すると発表し、翌16日に連邦官報で公示した。16日から10 […]
メキシコ経済省は9月17日、「米国・メキシコ・カナダ協定(USMCA)の運用に関して意見を述べる機会の提供に関する通知」を連邦官報で公示した。USMCA34.7条では、協定の発効から6年後(2026年)に協定参加国で「共 […]
米国のドナルド・トランプ大統領は9月16日、中国発の動画共有アプリ「TikTok」の規制法の執行開始を12月16日まで90日間再延期する大統領令を発令した。 引用元 JETRO:ビジネス短信 コネ姉さん: トランプ大統領 […]
米国通商代表部(USTR)は9月17日、米国・メキシコ・カナダ協定(USMCA)の見直しに向け、協定の運用状況に関するパブリックコメントを募集する官報を発表した。参加国はこれまでも非公式に会合を重ねてきたことが報じられて […]
Copyright © セカイコネクト