日本・メキシコ経済連携協定(日墨EPA)に基づく輸出入時に必要な原産地証明書について、11月25日からPDF形式での発給・運用が開始された。日墨EPA活用による関税減免措置を受けるためには、輸出国指定機関が発給する原産地 […]
コラムや必要知識など、海外進出に役立ついろんな記事が見放題
日本・メキシコ経済連携協定(日墨EPA)に基づく輸出入時に必要な原産地証明書について、11月25日からPDF形式での発給・運用が開始された。日墨EPA活用による関税減免措置を受けるためには、輸出国指定機関が発給する原産地 […]
インドネシア・ジャカルタで11月11日、「NTT Startup Challenge 2025」が開催された。本イベントは、NTTグループ各社と東南アジアのスタートアップが連携し、新規事業の創出を目的としており、前年に続 […]
日本の食と文化を一体的に発信するイベント「踊ろう!秋祭り2025」が11月15~16日に香港・旺角(モンコック)の花墟公園で開催された。食品関係企業や地方自治体など13団体がブースを出展するとともに、さまざまな団体がステ […]
ジェトロは10月28~31日、フランス・パリ市内で開催された「iGEM Grand Jamboree 2025」へ琉球大学と沖縄工業高等専門学校の学生、研究者の計3人を派遣した。 引用元 JETRO:ビジネス短信 セカく […]
インド南部カルナータカ州政府が主催する「ベンガルール・テック・サミット(Bengaluru Tech Summit:BTS)2025」が11月18~20日、ベンガルール市内で開催された。BTS2025は、主催者の発表によ […]
ジェトロは11月13日、湖南省長沙市で中国国際貿易促進委員会(CCPIT)湖南省分会と共催し、対日投資誘致イベントを実施した。ジェトロが湖南省で対日投資誘致を目的としたイベントを開催するのは初めて。イベントには、対日投資 […]
ジェトロとインド自動車最大手マルチ・スズキは11月4日、東京のジェトロ本部で、インドなどのスタートアップ企業16社やアクセラレーターなどを招き、ピッチイベントを行った。 引用元 JETRO:ビジネス短信 コネ姉さん: ジ […]
在日本インド大使館は11月21日、東京で日印中小企業フォーラムを初開催(ジェトロなど後援)し、約170人が参加した。ナレンドラ・モディ首相と石破茂首相(当時)が8月に東京で会談した際に発表された「今後10年に向けた日印共 […]
欧州量子技術会議(European Quantum Technologies Conference 2025、以下EQTC)が11月10~12日の3日間、デンマークの首都コペンハーゲンで開催された。 引用元 JETRO: […]
Copyright © セカイコネクト