セカイコネクトSTUDIO
  • 記事を読む
  • レポートで知る
  • イベントに参加する
  • STORYに触れる
  • インタビューから学ぶ
米テキサス州ダラスで米系食肉卸業者と連携した和牛教育事業を開催

米テキサス州ダラスで米系食肉卸業者と連携した和牛教育事業を開催

2024-09-18

日本政府による農林水産物・食品輸出支援プラットフォームは9月11日、米国テキサス州ダラスで、和牛の教育事業を実施した。この事業は、米国の主要消費地以外への販路拡大に向けて、ターゲットとなる地域に根付いた米系食肉卸売事業者 […]

米GM、ブラジルでのフレックスハイブリッド車生産に55億レアル投資

米GM、ブラジルでのフレックスハイブリッド車生産に55億レアル投資

2024-09-13

米国自動車大手ゼネラルモーターズ(GM)は9月4日、ブラジル・サンパウロ州でのフレックスハイブリッド車の生産に向け、55億レアル(約1,375億円、1レアル=約25円)を投資すると発表した。 引用元 JETRO:ビジネス […]

米商務省、サプライチェーンサミットを初開催、IPEF通じた協力も議論

米商務省、サプライチェーンサミットを初開催、IPEF通じた協力も議論

2024-09-13

米国商務省は9月10日、首都ワシントンでシンクタンクの外交問題評議会(CFR)と共同で、第1回サプライチェーンサミットを開催した。産学官の関係者がサプライチェーンの強靭(きょうじん)化について議論した。 引用元 JETR […]

8月の米消費者物価指数、前年同月比2.5%に低下も、コア指数は足踏み

8月の米消費者物価指数、前年同月比2.5%に低下も、コア指数は足踏み

2024-09-13

米国労働省が9月11日に発表した8月の消費者物価指数(CPI)の上昇率は前年同月比2.5%(前月2.9%上昇)と大きく鈍化した。他方、変動の大きいエネルギーと食料品を除いたコア指数は同3.2%上昇で、前月と同じ伸び率だっ […]

米中国特別委員長、ジョージア工科大による天津大との提携解消を歓迎する声明発表

米中国特別委員長、ジョージア工科大による天津大との提携解消を歓迎する声明発表

2024-09-13

米国連邦議会下院の「米国と中国共産党間の戦略的競争に関する特別委員会(中国特別委員会)」は9月10日、ジョン・ムーレナー委員長(共和党、ミシガン州)による、ジョージア工科大学と天津大学ジョージア理工深セン学院(GTSI) […]

米主要港、7月小売業者向け輸入コンテナ量は前月比8.1%増、東海岸の港湾スト懸念で輸入増続く

米主要港、7月小売業者向け輸入コンテナ量は前月比8.1%増、東海岸の港湾スト懸念で輸入増続く

2024-09-13

全米小売業協会(NRF)と物流コンサルタント会社ハケット・アソシエイツが発表した「グローバル・ポート・トラッカー報告」(9月9日)によると、7月の米国小売業者向けの主要輸入港の輸入コンテナ量は前月比8.1%増、前年同月比 […]

アイスペース、ルナ・アドバイザリー・ボード設立を発表、地球と月の経済圏構築を目指す

アイスペース、ルナ・アドバイザリー・ボード設立を発表、地球と月の経済圏構築を目指す

2024-09-13

日本の航空宇宙企業アイスペースは9月10日、地球から月面までの空間を指すシスルナ空間の経済圏構築を牽引するべく、ルナ・アドバイザリー・ボードの設立を発表した。同ボードは、アイスペースの経営メンバーに対し、事業戦略や社会的 […]

米大統領候補のハリス氏とトランプ氏の討論会、ハリス氏「勝利」も、なお接戦

米大統領候補のハリス氏とトランプ氏の討論会、ハリス氏「勝利」も、なお接戦

2024-09-13

11月の米国大統領選挙の候補者、民主党のカマラ・ハリス副大統領と共和党のドナルド・トランプ前大統領による討論会が9月10日に行われた。米主要メディアでは、初の直接対決をハリス氏の「勝利」と評する論調が優勢だ。ただし、選挙 […]

米道路交通安全局、歩行者保護の新安全車両基準案を発表

米道路交通安全局、歩行者保護の新安全車両基準案を発表

2024-09-12

米国道路交通安全局(NHTSA)は9月9日、自動車との衝突による歩行者のリスクを低減させるための新たな連邦自動車安全基準(FMVSS)第228号「歩行者頭部保護」の規則案を発表した。 引用元 JETRO:ビジネス短信 コ […]

68 / 76« 先頭«...6667686970...»最後 »

海外展開に対するお問い合わせはお気軽にどうぞ

お問い合わせページ
セカイコネクトSTUDIO
セカイコネクトについて

あなたと世界のビジネスを繋ぐ事を目的としています。 弊社では主に・・・
「海外企業の欲する商品を日本企業から調達する事業」
「日本企業の海外進出を支援する事業」
この2つの事業を展開しています。 セカイコネクトではそこで得た現場ベースのリアルなノウハウ・濃い情報 具体的には【海外企業からのニーズ】や【海外市場の最新情報】を提供しています。
今、海外企業は日本企業に何を求めているか? セカイコネクトのコンテンツを見逃さないでください。

COUXU
運営会社について
社名
COUXU株式会社(コーク株式会社)
所在地
〒103-0012
東京都中央区日本橋堀留町1丁目4番2号 日本橋ノーススクエア4階
連絡先
TEL:03-6681-0792

Copyright © セカイコネクト

海外企業の"欲しい"を知りたい

業界の"トレンド"を知りたい

最新の"海外情報"を知りたい