第31回日ASEAN経済大臣会合(AEM-METI)が9月24日、マレーシアのクアラルンプールで開催された。共同議長は、マレーシアのザフルル・アジズ投資・貿易・産業相と武藤容治経済産業相が務めた。 会合では、2025年5 […]


第31回日ASEAN経済大臣会合(AEM-METI)が9月24日、マレーシアのクアラルンプールで開催された。共同議長は、マレーシアのザフルル・アジズ投資・貿易・産業相と武藤容治経済産業相が務めた。 会合では、2025年5 […]
地域的な包括的経済連携(RCEP)協定の加盟国は9月25日、マレーシア・クアラルンプールで開催された第4回RCEP閣僚会合後に共同メディア宣言を発表した。同会合では、インドネシアのディア・ロロ・エスティ商業副大臣と日本の […]
第57回ASEAN経済大臣会合(AEM)が9月23日、マレーシア・クアラルンプールで開催され、ASEAN加盟国の経済相や各国代表らが出席した。 ASEAN事務局(本部:インドネシア・ジャカルタ)によると、会合後の声明で「 […]
EU-ASEANビジネス協議会(EU-ABC)は9月10日、ASEANで事業展開するEU企業を対象にした景況感調査(EU-ASEAN Business Sentiment Survey、以下、調査)の結果を発表した。 引 […]
ラオス政府は、6月6日付で「工業団地に関する政府令(第313号)」を発布し、7月23日に発効した。本政府令は、ラオスで初めての工業団地の開発と入居に関するルールを定めたもの。ここでは、工業団地を「基礎インフラが整備され、 […]
2025年日本国際博覧会(大阪・関西万博)のラオスナショナルデーに合わせ、翌10日に「ラオス投資フォーラム」が大阪で開催された。ラオス政府やジェトロ、日本アセアンセンターの共催で行われ、日本企業関係者ら約120人が参加し […]
2025年日本国際博覧会(大阪・関西万博)のラオスナショナルデーが7月9日に開催された。EXPOナショナルデーホール「レイガーデン」では、「グリーン開発の目的地としてのラオス」をテーマに、投資・貿易・観光フォーラムが行わ […]
シンガポールにある国際機関「ASEAN+3マクロ経済調査事務局(AMRO)」は7月23日、ASEAN+3(中国・香港、日本、韓国)の実質GDP成長率(経済成長率)の予測を発表した。2025年の経済成長率は前年比3.8%、 […]
国連教育科学文化機関(ユネスコ)の世界遺産委員会は7月6~16日、フランス・パリのユネスコ本部で第47回会合を開催した。7月13日に、ラオス中部カムアン県ブアラパー郡にあるヒンナムノー国立公園〔面積約9万4,000ヘクタ […]
Copyright © セカイコネクト