セカイコネクトSTUDIO
  • 記事を読む
  • レポートで知る
  • イベントに参加する
  • STORYに触れる
  • インタビューから学ぶ
「TOKIODELIC」が米ニューヨークで再始動、「食×コンテンツ」でリアルな東京を体感

「TOKIODELIC」が米ニューヨークで再始動、「食×コンテンツ」でリアルな東京を体感

2025-10-28

米国ニューヨーク・ソーホー地区に、日本の食文化とポップカルチャーを融合させたカルチャーカフェ「TOKIODELIC(トキオデリック)」がリニューアルオープンした。2023年に開業した「SUSHIDELIC」を前身とし、今 […]

MIPCOM2025で日本のアニメーションをテーマにしたカンファレンスを開催

MIPCOM2025で日本のアニメーションをテーマにしたカンファレンスを開催

2025-10-28

世界最大級の映像コンテンツ展示会MIPCOM2025が10月13~16日、フランス・カンヌで開催された。107カ国から約1万600人が来場し、3,340人を超えるバイヤーが参加するなど、例年どおり国際的な注目度の高さがう […]

ジェトロ、蘇州市「第54回本色東西橋市集」で消費者向け日本産酒などPR

ジェトロ、蘇州市「第54回本色東西橋市集」で消費者向け日本産酒などPR

2025-10-28

中国江蘇省蘇州市の本色美術館で10月17~21日、一般消費者向けの屋外展示イベント「第54回本色東西橋市集」が開催された。ジェトロが設置したジャパンブースには、日本産食品や酒類の普及推進に向け、日本酒類・食品インポーター […]

横浜・川崎発イノベーションの可能性、ディープテック企業4社が欧州展開に向けた成果発表

横浜・川崎発イノベーションの可能性、ディープテック企業4社が欧州展開に向けた成果発表

2025-10-28

ジェトロは、横浜・川崎を拠点とするディープテックスタートアップ4社を対象に、欧州市場進出を支援する渡航プログラムを9月29日~10月3日に実施した。このプログラムでは、ドイツ・ミュンヘンで毎年開催される欧州最大級のスター […]

世界最大級の書籍見本市「フランクフルト・ブックフェア2025」、新型コロナ禍後最多の来場者でにぎわう

世界最大級の書籍見本市「フランクフルト・ブックフェア2025」、新型コロナ禍後最多の来場者でにぎわう

2025-10-28

ドイツで世界最大級の書籍見本市「フランクフルト・ブックフェア2025」が10月15~19日の5日間にわたって開催された。主催者発表によると、131カ国から23万8,000人が来場し、新型コロナウイルスのパンデミック後、来 […]

総合食品見本市「アヌーガ」、ドイツで開催、日本食の関心高まる

総合食品見本市「アヌーガ」、ドイツで開催、日本食の関心高まる

2025-10-27

ドイツ西部ケルンで10月4~8日、欧州最大級の総合食品見本市「アヌーガ」が開催された。主催者によると、過去最高の110カ国・地域から8,000社が出展し、190以上の国・地域から約14万5,000人が来場した。 引用元 […]

ベイブレード第4世代の発売後初の世界大会が日本で開催

ベイブレード第4世代の発売後初の世界大会が日本で開催

2025-10-27

ベイブレードの世界大会「BEYBLADE X WORLD CHAMPIONSHIP 2025」が10月11~12日の2日間、東京タワー併設のRED°TOKYO TOWERで開催された。2023年から展開する同シリーズの第 […]

米追加関税対応で保税倉庫制度の活用に関心高まる

米追加関税対応で保税倉庫制度の活用に関心高まる

2025-10-27

米国の追加関税措置の相次ぐ発動に伴い、輸入貨物を米国内に保税で留め置ける外国貿易地域(FTZ)の活用への関心が高まっている。FTZとは、1934年に制定された外国貿易地域法(Foreign-Trade Zones Act […]

北京市で「日本料理業界向け展示商談会および日本料理コンテスト」が開催

北京市で「日本料理業界向け展示商談会および日本料理コンテスト」が開催

2025-10-27

在中国日本大使館で10月16日、中国人バイヤーを対象とした「日本料理業界向け展示商談会および日本料理コンテスト」が開催された。本イベントは、在中国日本大使館、北京フード会、ジェトロ北京事務所が共催したもので、北京市内に所 […]

7 / 171« 先頭«...56789...»最後 »

海外展開に対するお問い合わせはお気軽にどうぞ

お問い合わせページ
セカイコネクトSTUDIO
セカイコネクトについて

あなたと世界のビジネスを繋ぐ事を目的としています。 弊社では主に・・・
「海外企業の欲する商品を日本企業から調達する事業」
「日本企業の海外進出を支援する事業」
この2つの事業を展開しています。 セカイコネクトではそこで得た現場ベースのリアルなノウハウ・濃い情報 具体的には【海外企業からのニーズ】や【海外市場の最新情報】を提供しています。
今、海外企業は日本企業に何を求めているか? セカイコネクトのコンテンツを見逃さないでください。

COUXU
運営会社について
社名
COUXU株式会社(コーク株式会社)
所在地
〒103-0012
東京都中央区日本橋堀留町1丁目4番2号 日本橋ノーススクエア4階
連絡先
TEL:03-6681-0792

Copyright © セカイコネクト

海外企業の"欲しい"を知りたい

業界の"トレンド"を知りたい

最新の"海外情報"を知りたい