ウクライナ最大規模のブックフェスティバル「本の国(クニシコバ・クライナ)」が9月25日から28日にかけて、首都キーウの国立博覧センター(VDNG)で開催された。日本のマンガ「ベルセルク」のウクライナ語版が初披露されるなど […]

ウクライナ最大規模のブックフェスティバル「本の国(クニシコバ・クライナ)」が9月25日から28日にかけて、首都キーウの国立博覧センター(VDNG)で開催された。日本のマンガ「ベルセルク」のウクライナ語版が初披露されるなど […]
日本板硝子は9月19日、同社グループのピルキントン・テクノロジー・マネジメント(Pilkington Technology Management Limited、PTML)が、ウクライナのノバスクロ(NovaSklo)と […]
ジェトロは9月17日、ポーランド・ワルシャワ市内のレストランで、日本産食品を対象とした対面式商談会と試食提供型商談会を開催した。また、ジェトロ日本産食品グローバル・ゲートウェイ事業と連携したオンライン商談会も同時開催した […]
欧州委員会は9月9日、「欧州の安全保障行動(SAFE)」に関心を表明した加盟国に対する暫定的な融資枠を発表した。SAFEは、EUの新たな防衛白書「準備2030」に基づく防衛投資策「欧州再軍備計画(ReArm Europe […]
8月15日に実施された米ロ首脳会談に続き、米国とウクライナの首脳会談と、ドイツやフランス、英国、イタリア、フィンランドの5カ国とEU、NATOも交えた首脳会談が18日に米国の首都ワシントンで実施された。 引用元 JETR […]
米国のマルコ・ルビオ国務長官は8月17日、現地メディアのインタビューで、ロシアとウクライナの停戦の調整を優先し、ロシアに対する追加制裁を当面発動しない考えを示した。ただし、調整の結果次第では、制裁強化に踏み切る姿勢も示し […]
米国のドナルド・トランプ大統領は8月6日、ロシアからの石油輸入を理由にインドへの25%の追加関税賦課を定めた大統領令を発表した。ファクトシートも同日発表した。インドへの追加関税率は相互関税率とあわせて50%になる見込みだ […]
ウクライナ国立銀行(NBU、中央銀行)は7月のインフレ報告(7月31日発表)で、2025年の実質GDP成長率を2.1%と予測した。前回4月のインフレ報告から1.0ポイント下方修正した。その背景として、ロシアとの戦争による […]
ジェトロは7月2日から8日にかけて、経済産業省、外務省とともに、日本企業10社からなるビジネスミッションをウクライナの首都キーウおよび同国西部のリビウに派遣した。ミッションには、ウクライナの復旧・復興に特に関心の高い日本 […]
Copyright © セカイコネクト