米国の先端技術見本市「CES 2025」が1月7~10日、ネバダ州ラスベガスで開催された。主催者によると、参加者は14万1,000人超となり、2024年に比べ約2,000人増加したほか、出展者は4,500以上、6,000 […]

米国の先端技術見本市「CES 2025」が1月7~10日、ネバダ州ラスベガスで開催された。主催者によると、参加者は14万1,000人超となり、2024年に比べ約2,000人増加したほか、出展者は4,500以上、6,000 […]
インド商工省(MoCI)が1月15日に発表した「貿易統計(速報値)」によると、2024年12月の貿易収支は219億ドルの赤字だった。貿易赤字は2020年6月以降続いているが、輸出の増加などにより、前月の速報値(378億ド […]
新規食品技術の開発を官民連携で支援するシンガポールのヌラサ(Nurasa)のシューリン・グオ最高経営責任者(CEO)は1月15日、ジェトロとのインタビューで、「多額の資本投資を必要とする向こう10年の新たなフードテックの […]
韓国統計庁は1月15日、2024年の雇用動向を発表した。発表によると、15歳以上の就業率は62.7%(前年比0.1ポイント上昇)、OECD比較基準である15~64歳の就業率は69.5%(前年比0.3ポイント上昇)だった。 […]
インド南部のベンガルールで、1月12日にジャパン・フェスティバルがジャパン・ハッバ実行委員会の主催で開催された。当日は日本に関心のある若者たちを中心に、1万5,000人以上が会場を訪れた。 引用元 JETRO:ビジネス短 […]
中国国家統計局は1月17日、2024年の実質GDP成長率を5.0%と発表した。前年から0.3ポイント減速したが、政府目標の5.0%前後は達成した。第4四半期(10~12月)は前年同期比5.4%と、第3四半期(7~9月)か […]
米国商務省は1月17日、CHIPSおよび科学法(CHIPSプラス法)に基づく、(1)コーニング、(2)エドワーズバキューム、(3)インフィネラの3社に対する助成が確定したと発表した。 引用元 JETRO:ビジネス短信 コ […]
米国通商代表部(USTR)は1月16日、中国の海事・物流・造船分野に関する措置・政策・慣行を対象とした、1974年通商法301条に基づく調査が完了したと発表した。調査の結果、各分野の中国製品の米国輸入が、301条に基づく […]
韓国産業通商資源部は1月16日、2024年の自動車産業動向を発表した。発表によると、2024年の自動車生産台数は前年比2.7%減の412万8,447台、国内販売台数は6.5%減の162万5,848台、輸出台数は0.6%増 […]
Copyright © セカイコネクト