【セカイコネクトTALK】日本のニッチ食品は世界でどう売るか? PART 2

【セカイコネクトTALK】日本のニッチ食品は世界でどう売るか? PART 2
日本のニッチ食品をどう売るか?
美味しくてヘルシーな素材のお菓子は海外ではあまりなく、そのクオリティを出せる日本の食品は非常に需要があります。
その事実を海外に知っていただくためには、とにかく試食をしてもらう事が大切になります!
PART2では日本の食品がなぜこんなにも世界で評価されるのかを、お答えいただきました!
【チャプター】
0:00 見所ダイジェスト
0:21 OP 見どころ説明
2:18 本編スタート
2:56 和のニッチ食品の海外の可能性
5:26 日本での成果が一つの武器に
5:49 そもそも”茎わかめ”は海外で食べられていたのか
7:04 商談時の工夫
9:43 日本の和食品は海外で評価されるのか?
11:47 最初のアクションはどうするべきか?
14:01 ED
セカイコネクトTALKとは?
セカイコネクトを通じて海外輸出をしている企業様とのインタビューです。
業種や業態の異なる企業の海外進出事例を共有することで、販路開拓の手法やノウハウを学ぶことができ
日本企業の更なる海外進出の情報コンテンツとなっています。
企業によってリソースや規模感の違う中でそれぞれの販路開拓に向けたプロセスを提供します。