【セカイコネクトTALK】日本のニッチ食品は世界でどう売るか? PART 1

【セカイコネクトTALK】日本のニッチ食品は世界でどう売るか? PART 1
日本のニッチ食品をどう売るか?
”茎わかめ”や”梅干しシート”など日本ではコンビニを中心によく見かける素材を活かした食品は
海外の食文化ではどのような印象なのでしょうか。
PART1では台湾企業と成約が生まれたプロセスを中心にお答え頂いてます!
背景には梅干しシートが台湾で大人気だった!?などバイヤーを通じて得られた情報が
商談のキーとなった事例もあり直接貿易だからこそ得られる情報の大切さを語っていただきました!
【チャプター】
0:00 見所ダイジェスト
0:19 OP 見どころ説明
2:30 本編スタート
2:46 セカイコネクト使ってからの変化
5:23 台湾企業と成約したプロセス
6:35 最初に商談された印象
7:41 商談が前に進んだ背景
9:41 これから考えている販促
10:43 直接貿易を考えている企業に向けて
12:14 ED
セカイコネクトTALKとは?
セカイコネクトを通じて海外輸出をしている企業様とのインタビューです。
業種や業態の異なる企業の海外進出事例を共有することで、販路開拓の手法やノウハウを学ぶことができ
日本企業の更なる海外進出の情報コンテンツとなっています。
企業によってリソースや規模感の違う中でそれぞれの販路開拓に向けたプロセスを提供します。